
Kinect v2について質問です。
Kinectv2をパソコンに繋いでもverify kinect depth and color streamsの所がバツでなにも映らないしKinectのledも光りません。
デバイスマネージャではこのデバイスを開始できません。(コード10)
デバイスの現在の電源状態では、この要求をサポートできません。
と表示されています。
スペックは
マザボ rampage iv Extreme
CPU intel core i7 3820
GPU GTX480
で、オンボードのUSB3.0に繋いでいます。だれかわかる方教えていただけないでしょうか?

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
「kinect v2, デバイスマネージャ, コード10」で検索すると以下の推奨される解決方法が
ヒットしました。
ご参考まで。
引用URL(https://support.microsoft.com/ja-jp/help/310123/ …
------抜粋内容----------
推奨される解決方法
ドライバーを更新する
デバイスの [プロパティ] ダイアログ ボックスで[ドライバー] タブをクリックし、[ドライバーの更新] をクリックしてハードウェアの更新ウィザードを起動します。 画面の指示に従ってドライバーを更新します。
------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
PCの設定
-
パラレルポートの増設
-
Windows10の共有エクスペリエン...
-
MusicBeeについて
-
【NECバリュースター W】でPSP...
-
Win2000で ?PCI ...
-
外付けFDD I/Oデバイスエラ...
-
USB複合デバイスってなんですか?
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
スマホのデータ転送 USB:type-c...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
写真の下の枠外に日付など挿入...
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
【ノートパソコン】メモリ4GBと...
-
Audacityでステレオ録音する方法
-
PCでVRフォーマットのDV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Windows10の共有エクスペリエン...
-
デバイスマネージャからネット...
-
デバイスマネージャー中のびっ...
-
Xperia X performance電池交換
-
MusicBeeについて
-
デバイスをはずしてないのに・...
-
間違えてセーフモードにしてそ...
-
IRQ番号とI/Oポートアドレスに...
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
USBサウンドデバイスの名前を変...
-
普段と異なるデバイスからログ...
おすすめ情報