
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面白い質問ですね!
とても気になったので調べてみました。
迷信だそうですが、昔の人は褒め言葉を口にすると、邪悪な霊に感づかれ、妬まれて災いが起こるかもと信じていて、その災いを避けるために褒め言葉を言った後にすぐこのおまじないを唱えたそうです。このおまじないは薪を3回コツコツと叩きながら言うことでその効力をもっと強めるられると考えたそうです。
元の単語はTeufel(悪魔)
唾を肩越しにはくことに関しては、その行為は現代では侮蔑的な行動ですが、その昔には魔よけの意味があったそうです。
フランスでも魔よけの為に薪を3回叩く行動があったそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/22 14:46
関心を分かち合えて嬉しいYO!
元の単語はTeufelということで「あー!」と思いました。トイフェルのトイか!
でもそれを唱えることによって、悪魔を挑発していることにはなりませんか?
ハリーポッターでは恐ろしい悪のことを、名を言うのも恐れて、というシーンがありました。
ドイツではそれに比べて大胆なんだなぁと思いました(笑)。
また何かあったらよろしくNE!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ人で身長191cmは平均的?...
-
"not usually~"と"usually not...
-
アルト・ハイデルベルクの曲、...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
祖父 または 曽祖父の影響で 未...
-
ドイツ語わからないけどドイツ...
-
ブンデスリーガのボーフム、 ド...
-
ドイツ語の"der"、"ein"の違い...
-
ドイツ語の覚え方
-
古いドイツ製乾燥機の使い方を...
-
ドイツ語で何と言っているので...
-
ドイツ語で ①私はカフェでアル...
-
ドイツ語 vergrabenの過去分詞...
-
前歯に違和感があります。って...
-
ドイツ語のベルグとベルガーの...
-
ドイツのサイズ表記について
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とっても嫌いな隣人が引っ越し...
-
【アイヌ語】カムイポプニカア...
-
好きな人の名刺をゲットしまし...
-
復縁のおまじない
-
街ですれ違った人にもう一度会...
-
「じんなれ ぼんなれ」の意味
-
会いたい人…おまじない。
-
おまじないに詳しいかたに質問...
-
昔歌った合唱曲でタイトルを教...
-
去年引いたおみくじに付いてい...
-
金運のおまじないと、幸運のお...
-
九天応元雷声普化天尊って知っ...
-
嫌な人に会わない風水
-
にんじんを使ったおまじない
-
過去を変えることが出来るおま...
-
望みが叶うおまじない知ってた...
-
フランス語で教えてください・...
-
自分の思い通りにおまじないな...
-
きっと事がうまくいく!という...
-
私だけの「おまじない」
おすすめ情報