電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ご覧いただきありがとうございます。

最近、大昔に読んだ創作童話集をまた読みたくなり、探しています。
40年くらい前の童話集で、ネット上どこを探しても見つからないので、
何かご存じの方がいらっしゃったら、情報を教えていただけないでしょうか。

以下、断片的な記憶です…(ほぼうろ覚えです)

・書籍のタイトルは「少女童話」か「小学童話」のような感じのタイトルで、
 対象が3年生か4年生だったと思います。
・短編の創作童話が何話も収録されていました。
・かすかに覚えている話(この短編のタイトルも正確じゃないと思います)
 「セミのベーラ」…挿絵は擬人化された美しいセミの妖精でした。
          詳しい内容は覚えてないですが、
          羽化して外の世界を体験する話だったような…
 「うりこひめこ」…おるすばんをしていたお姫様をあまんじゃくが騙して、
          立場が入れ替わるみたいな話。
          ↑この話自体は日本の昔話の一つで、いろんなパターンがあるようです。
 「貝になった星」…内容はまったく覚えてないのですが
          「モゴモゴちゃん」というワードが話の中に出てきました。
          挿絵は二枚貝が波にさらわれている感じの挿絵でした。

他にも何話も収録されていて、どれも素敵なお話だったような気がします。
当時、母が情感たっぷりに何度も読み聞かせをしてくれていたんですが、
悲しいかな、覚えていられないものですね…。

出版社も正確なタイトルもわからないので、探しようもないという感じです。

何か少しでもいいので情報をご存じの方、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

国会図書館サーチより『少女童話3年生』(1958年,金の星社)だと思います。


http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I022984836 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くーさん様

ありがとうございます!!!
まさしくこの童話集です!!目次に目を通したらみるみる記憶がよみがえってきました。
詳しいことがわかったので、入手できるよう手を尽くしてみようと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2019/01/19 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!