dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供やお姫様が誰かにさらわれる、そんなありきたりなストーリーをよく耳にしますが、由緒正しいお伽話の中にそんな話があったかなと思い返してみると、なかなか出てきません。

有名なお伽話で誰かがさらわれるストーリー展開のものを、どうか思い出させてください!!
それとも有名なお伽話にそんなストーリーは無かったでしょうか??

A 回答 (3件)

 こんにちは。

割とあったと思いますので思い出してみました。
●ラプンツェル(グリム童話)
 魔女が隣の若夫婦の生まれたばかりの子供をさらいます。塔に閉じこもった大きく成長した女の子が三つ編みで王子様を引き入れる場面が有名です。
http://hukumusume.com/douwa/pc/world/04/03.htm
●瓜子姫(日本の昔話)
 結構グロイ話なんですが、天邪鬼にさらわれます。
http://www.kurikoma.or.jp/~pegasus/sub/princessm …
●たまごのカラの酒つくり(アイルランド民話)
 妖精にさらわれた赤ん坊を見抜く方法です。
●うさぎのお嫁さん(グリム童話)
http://hukumusume.com/douwa/i/world/07/26.htm
●ものいう鳥(アラビアンナイト)
 この場合さらったというよりは、赤ちゃんを捨ててしまったんですが。もの言う鳥と歌う木と金色の水という豪華三点セットです。

 さらわれるのも多いですが、捨てちゃう(主にライバルとか嫉妬したほかの女性)というのも結構多いです。↑のアラビアンナイトもそうですし、「白い花嫁黒い花嫁」も黒い花嫁(意地悪の方)が赤ちゃんを捨てたりしてます。

 他にもギリシャ神話なんかはよくゼウスが美しい娘さんをさらってます。パンがシュリンクスをつかまえようと追いかけたり主に恋愛系ですが。阿刀田さんの本「ギリシャ神話を知っていますか」に沢山載ってました。
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり参考になりました。
『うさぎのお嫁さん』など、かなり誘拐そのものが主題になっていて良い感じなのですが、有名度が低いのが難点かもですね。
やはりラプンツェルが最も有力なんでしょうか。

お礼日時:2008/11/02 03:08

有名などうかはおいといて、民話にはいくつもありますね。



今、ぱっと思い出すのは、ノルウェーの民話集である『太陽の東、月の西』
http://www.amazon.co.jp/dp/4001141264/
にいくつかそういう話が載っていたことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノルウェー民話、なんだか面白そうですね。
今度読んでみますっ。

お礼日時:2008/11/02 03:06

思い出せたのは以下のものになります。


親指姫は二度誘拐されています。なでしこは王子誘拐。
ハーメルンは多くの子供が誘拐されています。
参考になれば幸いです。

アンデルセン 親指姫
グリム兄弟 なでしこ ハーメルンの笛吹き男
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます!!
ハーメルンは僕も知ってるんですが、不特定多数なのがちょっとイメージと違ってまして。。。
親指姫も蛙に誘拐されたりと、ちょっと何か違うかな、と。

オーソドックスな悪い奴や狼に攫われる子供やお姫様、ってのが何だか無いんですよね。

お礼日時:2008/10/30 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!