電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホの充電器について質問です。
二口タイプの充電器を2つの端末を充電しながら使用してたところ充電器自体がすごい熱くなり端末も充電したりしなくなったりを繰り返しました。
それで一回、冷やして再度充電を始めたら通常に充電し始めました。
でもこれがきっかけで充電し続けるのは発火の危険性や端末が壊れるといったことはあるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなみにメーカーは株式会社プラタというところの充電器になります。

      補足日時:2019/01/16 21:41

A 回答 (3件)

充電中の充電器本体は多少は熱くなります。

しかし、タコ足配線などで沢山の電気を使っている場合は商品の規格値以下(100V未満等)の入力電圧が長時間続く事による異常な発熱の場合は使用環境を正しくする必要があります。このまま使用し続けると、充電器の温度ヒューズが破損し(充電先の端末の破損を防ぐ為に充電器が先に壊れるようになっている)充電が出来なくなります。
    • good
    • 0

メーカーよりは製品固有の型番を示していた方が的確なアドバイスももらいやすいかと思います。


が、すでに体験いただいているように発熱、充電の停止など不具合が起きているわけですので、間違いなく使用方法、接続する器具が間違っている証しです。
特に「充電しながらの使用」は1個口の純正の充電器でも控えるように注意書きがある物が多いですよ?
    • good
    • 0

充電しながらのご使用はおやめください


(注意書き
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!