アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8ヶ月になるスコティッシュフォールドを飼っています。
部屋の中にある物をなんでも食べようとします。例えば、コルクマット等。
食べそうな物を取り除く、もしくは届かない場所に置けばいいのですが、食べようとする原因や抑える方法などあるのでしょうか?
教えて頂けると助かります。

A 回答 (4件)

人間は、手で物を触って目で見て、それがどのような状態なのかを確認しますが



動物は(猫や犬とかは)噛んで、それを確かめます
噛み癖とかじゃないんです

食べていいものかダメなのか、食べて怒られるのか怒られないのかは、噛まないと判らないですから(人間だったら触らないと判らないでしょ?)
噛ませなければいけません
    • good
    • 1

猫は歯の生え変わりの時期は、歯がかゆくてたまらないらしいので、何か専用の噛む物を与えてください。



8か月ともなると、ただ単純に「遊び足りない」ってのも原因のひとつかと。
猫は狩猟本能があります。
それを満たしてあげないと、物を標的にして狩猟の訓練をします。

なので、これも専用のおもちゃを使って、猫が疲れるまで本気で遊んであげる事で、かなり治ります。
猫じゃらしも、本物の小動物・鳥のように緩急を付けて本物らしく動かしてあげると、猫も飽きにくくなります。

猫と遊ぶ時は、人間も本気で付き合ってあげてください。
    • good
    • 1

その月齢だと


ウールサッキング、異食症
だと思います。

原因は…
・母猫から離すのが早すぎた
・内臓に何か疾患がある
・ただ歯ざわりを楽しんでいる
など言われています。
ほとんどの猫が1歳〜2歳で治りますがたまにいつまでも治らない猫もいます。(我が家の猫がそうです)
誤飲など怖いので獣医さんに相談するのも良いと思うので病院に行った時ついでに聞いてみてください。
    • good
    • 0

猫がなんでも食べる病気がありますよ。

異食症と言います。情緒不安定が多い猫に良く見られる病気です。病院に相談し指導方法を教えて頂ければいいですが、ほとんど薬を飲ませます。》睡眠薬と同じで怖いですよ。》食べそうな物は高い場所においても食べますので、引き出し等に閉まっておくことですよ。沢山遊んだり不安定な要素を、探して見る事からですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!