
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この写真に写っているのはイソギンチャクでは無く、多分珊瑚です。
珊瑚はポリプという体構造を持ち、単体で生活するモノもいれば写真の様に同一の種が群体となって
写真の様にイソギンチャクが集まった様に見えるモノも居ます。写真では触手が出ていますが、本来
珊瑚は捕食などの時には触手を出します。廻りに見えている珊瑚も時間帯は異なりますが触手を出して
捕食する事が有ります。
参考URL:http://aquamarine-aquarium.com/%E3%82%B5%E3%83%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お相撲さんのように太ってしま...
-
エビ天の尻尾食べてる人いますか?
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
水槽にイトミミズとともに変な...
-
サバサバ女子の反対ってなに??
-
熱帯魚水槽の青いLED照明について
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
ドクダミは熱帯魚水槽に使えま...
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
ホテイアオイの根っこのヒゲが...
-
ヤマトヌマエビが死んでしまう...
-
砂利だけで育つ水草とは?
-
水草が根付くにはどのくらいの...
-
水草に肥料
-
二週間ぐらい前に買ったザリガ...
-
ネオンテトラが物陰に隠れています
-
キバタン(きぃちゃん)のツメ...
-
シンゴニウムの水中葉計画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
珊瑚との回答をありがとうございます。ちなみに、細長い節がある触手を出しているのがゾワゾワして気持ち悪いです。いったん珊瑚?に無事に成長するのか、大きくしてみようと思います。