dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。質問お願いします。今度熱帯魚を飼うのでマーフィードの浄水器スタンダードを購入予定です。そこでご質問なのですがこの浄水器で出来た水は人間が飲んでも大丈夫でしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

マーフィードの浄水器のうち、スタンダードであれば、そのまま飲むことができます。

活性炭などを用いていますので、使用開始時は活性炭の黒い粉などが浄水に混ざったりしますので、説明書にあるようにある程度の時間の通水後使用します。(一般家庭用の浄水器と同じですね)
その後ですが、キッチンに取り付けるような浄水器は使用頻度が高く、頻繁に通水されますので問題ないですが、熱帯魚用の浄水器の場合、週に一度などの使用頻度になるならば、飲用には用いないほうが良いでしょう。
スタンダードに接続して使う、エキスパートキットなども使う場合、そのまま飲まないほうが良いと思います。ミネラル分などもほとんどなくなってしまうので、飲料水としては適切ではありません。

この回答への補足

丁寧に教えて頂きましてありがとうございます。やはり使用頻度が低ければ飲まないにこした事はないのですね。

補足日時:2006/11/10 10:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して頂きましてありがとうございます。そうですよね、飲む事は出来てもやはり熱帯魚用ですし使用頻度の事もありますので飲まないほうが良いのですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 00:57

飲めますよ。


コットンフィルターとカーボンフィルター(活性炭)ですので、別に人体に有害な物質は溶出しません。
一般的な家庭用の浄水器と一緒です。

ただし!下記URLをご一読下さい。
http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/murakami/rokaki2.htm
塩素が除去された後の雑菌の繁殖が問題となるようですね。
使用頻度が低ければ、より問題が起こりやすそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きましてありがとうございます。やはり使用頻度によっては飲まない方がよいみたいですね。URLのほうも大変参考になりました。

お礼日時:2006/11/10 10:49

ホームページを見る限り、問題ないように思います。

浄水器で得られる水は、蒸留水ではありません。塩素や有機物質などを取り除いているだけだと思います。むしろ浄水器を使用することを、水道水の源水よりも勧めているのではないでしょうか。お茶がおいしくなると宣伝していると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!