dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熊本県内の現在営業している熱帯魚ショップはどれくらいありますか?
できるだけ多く挙げてもらえると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 大型魚を多く取り扱ってるところが特に知りたいです。

      補足日時:2018/09/18 07:11

A 回答 (3件)

熊本のペットショップで働いてます。


観賞魚の居るペットショップ巡りが趣味なので、知ってる範囲で書いておきます…

現在大型魚はあまり買い手が見つからなかったり、外に逃がしてしまう人もいる影響で
取り扱っている店が減少しているそうです。
客注を受けない限り入荷する事はもうあまり無いだろうと言われてます。
入荷するにしてもオスカーやスネークヘッド、ポリプくらいです。

観賞魚の居るペットショップはGoogleマップ等で調べればそれなりに出てくるので
中でも大型魚をまだ取り扱ってる、オススメのお店を2つ書いておきます。

行ったのは1年以上前なので、もしかしたら魚の面子が変わってしまってる可能性もありますが…1つ目は「アクアマリン熊本」です。
今年4月にアリゲイターガーが規制されてしまったのでもう居ないと思いますが、
規制前まで大きな子がいました。大きな水槽が複数あったので、もしかしたらまだ大型魚を取り扱ってるかもしれません。

2つ目は「the deep」です。こっちの方がオススメです。よく行きます。
外から見ると小さなお店ですが、店内はちょっとした水族館です。
種類が少なく感じてしまうかもしれませんが、熊本県内ではかなり種類豊富な方です。
大きな古代魚~まだ小さな大型魚が居ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!観賞魚ショップ巡り楽しいですよね!僕もよく回ってますw家では大型ポリプテルス中心に飼育しています。the deepは結構行ってます!とても綺麗な水槽がたくさん並んでますよね。アクアマリン熊本は小型魚中心の店かと思ってました。大型魚の販売もしてたんですね…今度行ってみようと思います!

お礼日時:2018/09/22 13:49

「熊本県 熱帯魚ショップ」とでも検索されればいくらでも調べられるでしょうに。



https://www.aqua-mart.jp/kumamoto/tropical-fish/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで検索した店はほとんど回りましたが、店を閉められてるところも多くて…

お礼日時:2018/09/18 07:08

死ぬまで飼ってあげてね



外来種が川や池に繁殖しているから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!古代魚を15年ほど飼ってますが、無責任に逃がしたりする人のせいで、飼えなくなる魚が増えるのは残念です。

お礼日時:2018/09/18 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!