
お世話になります。
現在、メーカー製のパソコンを使用していますが、
今後、リカバリーする時について質問させていただきます。
1 PCをリカバリーした後、Windows XP Service Pack 1をインストールした後、Windows XP Service Pack 2をインストールしなければならないのでしょうか?
(Windows XP Service Pack 2までの状態に戻す場合です。)
2 また、windows updateのサイトから、Windows XP Service Pack 1と2をDLする場合、ウィルス等の危険にさらされると聞いたのですが、できれば、CD-ROMからのインストールにしたいのですが、Windows XP Service Pack 2のCD-ROMは、あるのですが
Windows XP Service Pack 1のCD-ROMの入手する方法などをご存知でしたら、教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず1…
SP2にはSP1(a)の内容も含まれているので、「SP1インストール→SP2インストール」と言った手順を踏む必要はありません。
いきなりSP2適用でOK。
(注、PCメーカーのサポートにて、SP2対応状態を確認。 修正パッチ、対応BIOS等が用意されていたら、解説に従って適用する)
2…
「あるのですが」となってますので、既にお持ちなのですね?
お持ちでない場合は…
SP2のCD-ROMは小冊子付でPCショップ、家電量販店、郵便局で配布しています。
(現在、多くの所で品切れ中ですが)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/boo …
PC雑誌に付録として付いている事もあります。
手に入らない場合、以下から注文も可能。
(小冊子は付属しません)
http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/upd …
自分でダウンロードして、CD-Rに焼いておいてもOK。
SP1aをお持ちで無いのなら、以下からダウンロード可能。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/dow …
SP2も入手したいのでしたら以下へ…
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
CD-Rに焼いておき、リカバリー完了後、「ネット接続する前に(LANケーブルをはずして置く等で)」SPを適用してください。
No.5
- 回答日時:
#3です。
以前配布されていたService Pack1aが収録されている「セキュリティ対策 CD-ROM(Windows XPセキュリティ対策CD-ROM)」は現在は提供終了になりましたので、オーダー出来ません。
(下記URLの「Windows XP Service Pack 1a の入手方法」を参照)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/dow …
現在は、SP1aはCD-ROMメディアでの入手は出来ず、ダウンロードのみとなります。
No.4
- 回答日時:
>ウィルス等の危険にさらされる
とはいっても、外部からポートスキャンして入ってくるようなウィルスの場合、ファイアウォールを入れていれば(ルータでも可)ウィルスがポート進入してくることもあまりないし、アンチウィルスソフトを入れていれば、リアルタイムで捕まえてくれるので、そんなにウィルスに心配することはないと思います。メールならもちろん、開封(プレビュー)しなければいいのですから。
ただ、リカバリ直後にお使いのアンチウィルスソフトをインストールして、そのソフトのアップデートをした後に、Windowsのアップデートをするという形になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- Windows 10 Windows XP SP3 の電話認証を教えてください 8 2023/07/19 05:08
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- Windows Vista・XP Windows XPをダウンロードして昔のPCに入れることはできますか? 3 2022/07/14 15:38
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンを買って、イン...
-
作ったばかりのPCの調子が悪い
-
free soft
-
dynabook2110とdynabook2010に...
-
付属CDは何の為
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
原因不明のフリーズ
-
IE使用中にエラーとなり閉じな...
-
Norton SystemWorks Basic Edit...
-
驚速DVDビデオレコーダーの情報...
-
I・E7.0が原因でしょうか
-
driverupdate について
-
Speed Bit VideoAccelerato
-
パソコンのフリーズ
-
ページを表示できませんと出ます。
-
パソコンがウイルスに侵された...
-
仮想ブラウザZoneAlarm ForceFi...
-
xp total security 2011とは?
-
光のLANを繋げるだけでフリーズ
-
フリーズする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールCDなしでOffice200...
-
USBに接続しても認識しません。
-
VGN-UX70にVistaで画面の輝度が...
-
リカバリーしたら・・・WARDと...
-
CD-RW(ネロ)のインストールの...
-
日本語OSを消して中国語OSを入...
-
PCastTVが、ビデオキャプチャを...
-
デスクトップパソコン
-
McAfeeをインストールしたら音...
-
プリインストール
-
USBメモリーが使えなくて困って...
-
これって本当ですか?
-
OSのインストール失敗?
-
プリンタがインストールできな...
-
パソコンを売却のためdestroyで...
-
Windows XP Service Pack 2適用...
-
古いパソコンのセキュリティに...
-
中古PC(HDD交換済み)に...
-
自作機の中身(物理的な中身でな...
-
東芝dynabook TX/2513CDSWのデ...
おすすめ情報