dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

八方美人ってどうやったら治りますか。

私は意図的に八方美人してる訳じゃないんですが
過去の出来事によって人に合わせることしか
出来なくなってしまいました。自分の感情表現が
できません。どうか助けてください。

A 回答 (6件)

ある程度人に合わせることは大切だと思いますょ


ただイエスノーを言える人になって下さいね、無理して八方美人じゃなくなる必要はないかと思います、あまり気にせず自然が1番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、少しでも自分の意見が言えるようしていきたいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/21 22:18

きっと貴方は八方美人では無く人と上手に付き合う人やと思います。

このままでいいんやないかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうしてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/26 20:31

それは、きっと貴方の生き方にも通じるのではないでしょうか?


だから、目標を持って生きて行けばなおるのでは!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前向きな助言ありがとうございます!「目標」をもつって大事ですね、出来るだけ下向きばかりにならず時には上を向くことを意識してみたいと思います!

お礼日時:2019/01/21 22:22

時には人に合わせる事は必要だけど、合わせっぱなしはあなたの本心ではないので、相手を騙す事にもなるので、自分中心ではなく、相手の立場になり考えるようにしてみたら、少しは相手の立場の気持ちもわかるので、嫌な事は嫌と言わないとなと感じるようになるのではないでしょうか。


例えば、友人から日曜遊ばない?と誘われて、あなたはOKをしてしまい、前日にドタキャンをする、相手の気持ちを考えたら、ドタキャンするくらいなら誘った時に断れよ、って思いませんか?
と相手の気持ちを考えながら答えを出すと、合わせてばかりではいけないんだと気付きますよ。
言い方で角が立つ場合もあるので、断り方や否定の仕方などの言い回しを覚えたり、後はハッキリと言える勇気を持つ事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく分かりやすく助言していただきありがとうございます!よく考えてみたら確かにそうだと思いました。改善します!

お礼日時:2019/01/21 22:21

人に合わせる事も時としては必要かも?


でも同調出来ない事は一線を引いて対応するのも要ですよ。
自分の思った事も言う必要はありますね。
只、美人かどうかは?人が決めるものですよ。
全ての人と合わせるのは所詮無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんおっしゃる通り、自分の意見を伝えることから頑張ってみようと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/21 22:19

「気遣いのできる人」という前向きな解釈でいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

前向きに考えつつ、改善出来るよう頑張ってみます!ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/21 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!