dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金縛りのエピソード教えてください

A 回答 (5件)

私の家は霊道になっていて夜はよく金縛りにあいました。


急に動けなくなって声も出せなくなって目をあけたら女の人がいて死ぬかと思いました。
今はお祓いしてもういませんけどね…
    • good
    • 1

20年ぐらい前です。

自室の備付けのクローゼット部分を失くして模様替えをしたんですが、そうしたらそれまでの家族4人平行に寝るスペースじゃなくなっちゃったんで、私だけ3人(妻と子供2人)とは違う感じで家族がちょうどL字になるような変な感じで布団を敷いて寝ました。私の頭の部分は前クローゼットだった奥まった部分に位置し、右側には1畳ぐらい先に西向きの小さな窓、左側には私が寝るとちょうど胸あたりに南向きに入るドアがあるような感じになりました。
真夜中なのか朝方なのか分からないのですが、うすぼんやりとした自分が寝てる左のドアから髪の長い白い着物姿の幼女が入ってくると、私のお腹の上で乗ったり降りたりをちょうど踏み台昇降のように繰り返すのです。乗られると苦しいのでお腹に力を入れて筋肉を張り、降りるとホッと力を緩めるの繰り返し。体は全く動かそうとしても動きません。しかし何とかこの状況から脱したくてもがいていると、幼女は、それを止めてドアから出て行きました。怖いという感覚はありませんでしたが、とにかく苦しかった事だけは憶えています。
翌日再度模様替えをして4人が平行に寝られるように修正をして、その夜からはもうそんなことは起こりませんでした。翌日よく考えてみたら、私は北枕だったんですね。
昔はよく誰もいないはずなのに家の階段を昇る足音を私や家族が聞くことがありました。
思うに、なにかが階段を昇り、私の部屋のドアから西向きの小窓に行くのに私が邪魔だったのかも知れませんね。

最近また階段を昇る音が聞こえるようになってきています。
    • good
    • 1

中学生の時にはじめてかかって、すごく怖くて親に言ったら


父「霊が遊んでるんだよ」
母「そういう事言わないの!

これでますます怖くなってしまった。その後30年で20回くらいはかかったかな?
かかると、一生懸命目を開けて起きて「おい!」とか声を出すと止まる。又寝るとかかりそうになるので、寝れなくてつらい。
    • good
    • 1

過労になると金縛りになる。

家自体は異様な物音、物の移動、扉が勝手に明け閉めがあるが(お祓いは何度もしたが止まない。実害はない感じ)、金縛りは関係ない感じで仕事で疲れるとなる。
    • good
    • 1

会社勤めの頃、京都に日帰り出張をすると、その晩金縛りにあっていました。

ただ、結構しんどい仕事で出張前は徹夜でしたから、霊的以前に過労が原因だったかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!