dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は新潟に住んでいます。
雪がものすごく、屋根の雪下ろしをしています。
でもはしごで屋根の上り下りがちょっと怖いのです。
上っているときは、屋根に立てかけたはしごが途中で外れないかとか、
特に下りるときははしごが傾いてしまわないかとか考えて、足が震えます。
はしごを屋根に立てかけたときに、屋根とはしごを固定する器具などがあれば
いいな、といつも思うのですが、ネットで探してもなかなか見つかりません。
他の雪国の地域の方では良いアイデアがあるのではないかと思い、投稿しました。
何かよい案を教えてください。

A 回答 (3件)

倒れ防止のアウトリガーが何種類かあります。


https://item.rakuten.co.jp/shop-uq/10003379/?l2- …
https://item.rakuten.co.jp/asahiprocureace/836-4 …

固定用の器具
https://item.rakuten.co.jp/douguyasan/naka-pjl/? …
固定側(家側)に固定できる場所が必要です

あとは、ロープで家の方向や左右に引っ張って、固定ですね。
「はしごが倒れないようにする固定器具につい」の回答画像3
    • good
    • 0

「らくらく雪すべ〜る」という商品名で、便利な雪下ろし機があります。



テレビで見ましたが、安全で楽チンだと思います。
    • good
    • 0

雪下ろしは一人でやらない


必ず二人以上でやる

是が原則
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!