私は愛知県に住んでいるのですが、時々瓦屋根の家で、屋根のすみにとがった飾りがついているのを目にします。材質は瓦と同じものです。単なる飾りなのか、宗教上の何かなのか、はたまた、何かの役にたつものなのか、いつも気になっています。
それから、ついでに、新幹線で東京方面に向かうとよく見る、屋根の途中についているとげのようなものも気になります。対して大きくなく、一列についているものです。屋根の上に登った時に足をかけるところか、雪止めではないかと考えているのですが、本当はなんなのでしょうか。
わかる方、おしえてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線の車窓から見て「これか?」
と思い調べてみました。数は多くありませんが
たまに見かけますね。
倉庫でも、戸建住宅でも。
屋根は瓦に限らず、トタン屋根にもありました。
「立物」という装飾品のようです。
http://www.people-i.ne.jp/~hillosse/03oni/5zatu2 …
立物CAD図面
http://www.inokawara.co.jp/cad/ps.shtml
参考URL:http://www.people-i.ne.jp/~hillosse/03oni/5zatu2/zatugak2.htm,http://www.inokawara.co.jp/cad/ps.shtml
回答ありがとうございます。まさにこれです。洋風建築の棟飾として作られたものだったんですね。じゃあ、あれを屋根にのせている人は、飾りとしてつけたくてつけてるんですね。「立物(たちもの)」という呼び名までわかって、ほんとうにすっきりしました。どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#3です。
> 位置的には鬼瓦の位置なのですが、鬼のような部分が全くなく、とがっているだけなんです。そういう鬼瓦もあるんでしょうか?
今では鬼面の形の鬼瓦だけでなく、様々な形・デザインの鬼瓦があります。
ご質問では形が見えないので参考URLを載せますが、一文字鬼の類いではないでしょうか。
参考URL
http://www.onigawara.com/onigawara.htm
参考URL:http://www.onigawara.com/onigawara.htm
回答ありがとうございます。参考URL見ました。ずいぶん形が違うのですが、やっぱり、鬼瓦でしょうか。私が見たものは、高さが瓦1枚から2枚分で、槍の矛先のように、すーっととがっています。それだけで、ほかになんの飾りもありません。土台の部分も、鬼瓦のように丸くないです。うまく説明できなくてすみません。
No.4
- 回答日時:
皆さんもお答えになっていますが、雪止めだと思います。
が、我が家のお隣さんが建て替えて数年は、雪止めがあっても、屋根の傾斜が
強く、うちの庭に向かって「ゴー」という音と揺れとともに雪が一斉に落ちて
きました。池は壊されるわ、木は折れるわで最悪でしたが、数年経つと屋根の
滑りが悪くなったのか、落ちてきませんでしたね。
余談ですが・・・
回答ありがとうございます。雪止め、役に立たないこともあるんですね。あんなもので雪が止まるのかと思った私の疑問も、まとはずれではなかったみたいでうれしいです。
No.3
- 回答日時:
#1です。
No.1は質問の後半部分についての回答です。
質問の前半部分のものは鬼瓦のことを指していわれているのだと思います。
昔から家内安全のお守りとして屋根の隅に取り付けられています。
鬼瓦に家紋を入れている家もあります。
http://www.linkclub.or.jp/~takesita/
参考URL:http://www.linkclub.or.jp/~takesita/
再回答ありがとうございます。とがった飾りは鬼瓦なのでしょうか。位置的には鬼瓦の位置なのですが、鬼のような部分が全くなく、とがっているだけなんです。そういう鬼瓦もあるんでしょうか? おわかりになりましたら、おしえてください。
No.2
- 回答日時:
>屋根のすみにとがった飾り
鬼瓦のことでしょうか。
鬼瓦とは屋根の両端から雨水の浸入を防ぐことを目的とした飾り瓦のようです。
>屋根の途中についているとげのようなもの
雪止めのことでしょうか?
以前、私が回答したものを参考にして下さい。
鬼瓦
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamatomi/hirahuki2.htm
鬼瓦の変遷
http://www.ceres.dti.ne.jp/~id-ooe/hensen.htm
雪止め参考回答
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=497640
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamatomi/hirahuki2.htm,http://www.ceres.dti.ne.jp/~id-ooe/hensen.htm
回答ありがとうございます。参考URL見ました。あんなもので雪が止まるのか疑問だったのですが、一度に落ちないようにするためのものなら納得がいきます。とがった飾りは鬼瓦なのでしょうか。位置的には鬼瓦の位置なのですが、鬼のような部分が全くなく、とがっているだけなんです。そういう鬼瓦もあるんでしょうか? おわかりになりましたら、おしえてください。
No.1
- 回答日時:
ご想像のとおり、雪止め瓦です。
明治時代に越前のふたりの瓦職人が相前後して特許をとったものが改良されたそうです。
参考URL
http://www.hokuriku.ne.jp/f-kawara/substructure2 …
取り付ける枚数なども基準があります。
http://www.kawara.co.jp/tecnical/tecnical2.htm
参考URL:http://www.hokuriku.ne.jp/f-kawara/substructure2 …
回答ありがとうございます。参考URL見ました。これこれ、とげのようなものはまさにこれです。やはり雪止めだったんですね。すっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
家の中でドーンという音がします
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
カーポートの前後はどっち?前...
-
雨樋 集水器は接着されていますか?
-
アンテナ工事を頼みたいのです...
-
屋根の融雪方法
-
アマチュア無線....費用について
-
地デジ用アンテナと取り付け費...
-
集合住宅に住んでるのですが 屋...
-
樋の水漏れ
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
天井裏に何かがいます。一戸建...
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
障子の桟(?)に白い粉が現れ...
-
すっぽんフックのはがし方
-
基礎周辺の土が湿る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
家の中でドーンという音がします
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
雨が隣家に落ちるという苦情
-
屋根瓦についている、とがった飾り
-
日当たりについて
-
隣家の木の落ち葉による雨樋の...
-
カーポートの前後はどっち?前...
-
雨樋を飛び越えて雨水が落ちて...
-
雨樋なし?
-
除雪しなくても勝手に行きが落...
-
8寸勾配の雪止め金具について
-
スレート屋根の謎の突起物の正体?
-
2階にある太陽熱温水器の取り外...
-
北海道で無落雪屋根(フラット...
-
ご近所トラブル 隣から雨水が…
-
旗竿地の通路に駐車場の屋根を...
-
はしごが必要な雨樋の簡単な作...
-
鳥避けのテグスを張りたいのですが
おすすめ情報