アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電池の残量のことが知りたいので質問します。電化製品に例えば単1を2つ入れて使用しないといけない場合、1つの乾電池は残量70%でもう1つは100%あったとして2つの乾電池は同じくらいに容量が減っていくのでしょうか?その場合70%の容量の乾電池がなくなった時に動かなくなるのでしょうか?まだ1つ乾電池の容量が残っていてももう止まってしまうのかちょっと気になっています。

A 回答 (6件)

電流は、電位の高い方から低い方へ流れます。


電池は、使っているうち、電位差が小さく(電圧降下)なっていき、使用機器の作動電位差以下になると電池切れ。

で本題へ
例えば新旧2つの電池には、電極が合計で4つ存在しますね?この4箇所の電位は全部バラバラです。これら電極を導線でつなぐと、電池から電池に電流が流れてしまい、新しい電池の寿命を大幅に縮めてしまいます。使われている電池を一斉に交換すれば、こんな無駄なことが防げるのです。
    • good
    • 1

指定電池


同一銘柄
同時交換
賞味期限内
が基本
トラブルを避けたいなら取説に従う

半端な残は単発で使える器具で消化するのが良い
    • good
    • 0

電化製品によって変わってきます。


乾電池の内部抵抗が増加して電圧をかけても負荷側に電流がまともに流せなくなると中身が残っていても止まってしまいます。
大体1.2V位で死んでしまいます。
    • good
    • 0

70パーセントの能力発揮出来れば良い方



ものによっては電位差により、液漏れの可能性もある
乾電池分の金をケチって
本体を破損する残念な結果になるかもね
    • good
    • 0

起電力に差ができます。


使い込むほど起電力が低くなります。

分かりやすく言えば二人三脚です。
足の遅い人と早い人がペアになります。

人間の場合、お互いの事情を考慮し力を加減することもできます。

乾電池の場合そうはいきません。
個別に持ちうる最大限の力を発揮しようとします。
結果、足の遅い電池(70%)が速い電池(100%)の足を引っ張ることになります。
このため速い電池に余計な負担がかかり、液漏れなどを生じさせることになります。

二人三脚ならコケるということです。

電池は必ず全部新品を、というのは、このためです。
    • good
    • 2

70パーセントの方にあわせますから、100パーセントの方の差30パーセントが無駄になります。


複数の電池を直列で使ってると、1個駄目になったとたん、止まります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!