dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追加で質問します。



鬱病で休職していた期間の事で派遣先から強要された内容です。派遣先班長に数日休んだ事を謝罪した際、朝礼後前に出て大勢の従業員に対し謝罪させた行為、またその数十分後その班長による理不尽な派遣切りなどです。
この様な行為が自分にとって大きなストレスになりました。
この上司の行為は不当行為にあたりますか?
謝罪強要に問えますか。

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

うつ病は、立派な心療内科ですよね!わかってくれない企業が悪い気がします!


どうせ、うつごときで、休みやがってと企業側は、思っているのかもしれませんね。
ただ、企業側も、派遣先に、なんぼかマージンは、もらっているはずです。だから、企業側は、派遣に高いお金を払っているのにという考えもあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとうりだと思います。
派遣社員如きがって程度の事ですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/27 21:30

謝罪強要に問えますか>決めるのは簡易裁判所の判事です。

あなたは労働基準監督署に告発するのが流れです。但し弁護士が必要なので数十万円の手数料がかかり、それをどこから取り戻すかは結構面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
労基などの機関に相談して対応してもらいます。

お礼日時:2019/01/28 09:31

医者の診断書とか、提出したんですか?会社側は、そんなのでは、先思いやられますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

診断書を派遣先、派遣元双方に提出済みです
派遣先が圧力をかけ強要した内容です。

お礼日時:2019/01/27 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!