電子書籍の厳選無料作品が豊富!

調べても調べても全く理解できなかったのですが 、くりは水湿が強いと書いてあるのですが 一体 ‘ 水湿 ’とはなんですか?

A 回答 (4件)

腐りにくい代名詞?


鉄道の枕木、過酷な状況でも耐えらるのでかつては多用されていました。
要するに”丈夫” 腐食に強い、水にも強いという言葉かな。
    • good
    • 1

「水や湿気に強い」という意味で、栗は栗でも、実の方ではなく、木(材)の方です。


そのため、古代の建造物にはよく使われているのです。
「水湿が強い」ではなく「水湿に強い」だよ。
    • good
    • 3

水や湿気から守ってくれる木材であるので建物の土台にはクリがよく使われている。

    • good
    • 2

その前に「くり」って何?



カテゴリから「栗」なの?
それとも別の「くり」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

栗です!!

お礼日時:2019/01/29 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!