dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疏水と用水と水路ってどう言う違いなんですか?もしくはどう言う使い分けしてるのですか?

A 回答 (1件)

疎水とは水源の川や池などから、水を必要とする農地や集落に、人工的にそして大規模に施設(水路・堰・水を通す橋・ため池など)を造り、水を供給する、今で言うシステム全体を指す。



用水はソフト的な面、その水の用途面から表現した言葉だと思います。
すなわち、農業、飲料や工業など。

水路は人工的作られた「川」、ハード面からの施設名。

参考URLは、疎水百選のHP。

参考URL:http://www.inakajin.or.jp/sosui/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/09 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!