アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

観賞用として植木鉢でお米を育てたいと思っています。もちろん田んぼの土も水も入れて育てるつもりです。秋には収穫して食べたいと思っていますが難しいでしょうか?

A 回答 (4件)

そんなに難しくはないと思います。

以前当方もベランダで育てた経験があります。
「田んぼの土と水を入れて」とありますので、水稲の説明をしたいと思います。

当方は100×70センチ程の四角いプラスチックの容器(ホームセンターで購入)に田んぼの土と水をいれ、苗3株ずつを12ヶ所に植えました。(苗が36株です。)四角い容器がミニ田んぼになった感じです。肥料はやった方がいいですが当方は無しでしたが、そこそこ育ちました。

特に注意することは水を枯らさないことです。
いもち病等になる可能性がありますが、ここで説明するよりその時にでも農家やJA等の方に聞いたりする方がいいと思います。

自分で育てたお米は最高です。収穫まで頑張ってください。
    • good
    • 0

これ、今小学校5年生くらいの教材で普通にやっていますよ。

バケツ稲と言います。「バケツ稲」で検索をかければ情報はたくさん出てきます。

ご近所に農協があれば、種籾と肥料、それから育て方を書いた説明書がセットになって置いてあります。たしか無料で配布していたはずです。ちょうど連休くらいに種籾をまけば、秋には収穫ができます。ちなみに、植木鉢では水稲はできません。水がはれませんから。

普通にホームセンターなどで売っているバケツで、一束程度の稲が育てられます。もちろん美味しく食べられます。
    • good
    • 0

>今から種籾を撒こうというのは遅すぎかも


関東地方以北ですと、まだ間に合います。
ただし、収穫が1ヶ月遅れ。室内栽培だから台風の影響を受けないはずなので気にすることはないと思います。

私の地区ですと、連休明けくらいに種をまいて、育てて、六月くらいに植える(せいびょううえ)という方法があります。棚田のような水が少ない水田では、どうしても梅雨の雨がないと植えられないのです。
    • good
    • 0

安心してください。

できます。
管理で注意すべき点は日照時間
もし、ベランダがあればそちらで育てる方がよろしいかと思います
穂が出ると、小鳥・カラスが食べるので、穂が出たら室内で
あと、植木鉢。
植木鉢だと、水田のような管理(水を張ったまま)は出来ないと思います
畑で米を作るような陸稲(おかぼ)の栽培と思って育ててください

農薬は使うつもりはないでしょうが
肥料は入れたほうが良いと思います
葉の長さが30cmを越えたらスプーンこさじ半分くらい
田で仕事をしている人に肥料一握り分けてくださいとお願いしてみてはいかがでしょうか

あとは・・・今から種籾を撒こうというのは遅すぎかも
(地域にもよりますが・・)
これも、水田で余った苗を分けて頂いたほうがよろしいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!