dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原動機付自転車の登録に関する質問です。
アパート駐車場に三年前からナンバーが付いてない原動機付自転車が置いてあり(放置している?)アパートのオーナーさんから廃棄処分して欲しいと依頼されました。
アパートの入居者さんには、期限つき撤去通知文書を2度にわたり投函しましたが 何も連絡はありませんでした。
アパートの管理会社の方と警察の方が原動機付自転車と放置場所を確認。
2018年10月12日
盗難届が出ていない事を確認しました。
グーグルマップで見ると 2016年8月にはナンバーが付いていない状態で置かれているのが確認できました。
車体番号から、2000年モデルの原動機付自転車だとわかりました。
質問は、この原動機付自転車の里親希望なのですが なんの書類もありません。
盗難届が出ていない事を確認してから、警察の承諾の上 2019年1月30日現在 自宅にて保管しています。

新規登録が可能であれば、申請手順など ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (4件)

お住まいの市役所・区役所でナンバー発行に何が必要か聞いてみてください。


普通は販売証明書とか譲渡証明書(と言ってもごく簡単な用紙)が必要ですが、事情が事情なのでなにか特別措置を提案してくれるかもしれません。
原付きのナンバーはその窓口の担当に依存する部分も無いわけではないので、もしダメでも別の担当者がいるときを狙って聞いてみるとかもあり。

ホントはもっと簡単な方法もあるけど、ちょっとここでは書けません。
あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示いただき ありがとうございます。
早速 区役所で説明を聞き、当地では「市税事務所の『軽自動車税』の扱い」と、言うことでした。
電話して事情を説明した結果。
「車体番号が確認出来るもの(石刷り)と身分証明(運転免許証)・印鑑を持参してください」
ナンバー取得できます♫嬉しいです♫
ありがとうございます♫

お礼日時:2019/01/31 12:22

1 遺失物として警察に届ける。


2 引き取り人なしで返還されたら警察の通知書で登録する。
    • good
    • 1

書類無し≒粗大ゴミ(鉄くず)で、登録は出来ません。


アングラな方法で登録する術は無くは無いですが。

人気車種なら、部品取り用として、3,000円前後で売れます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!