dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族を殴るぼくについて。
ぼくは、三回言っても言うことを聞かない人を殴る習性があります。もちろん、自分に間違いはないと思います。言うことを聞かなかった方が悪いですから!

えっとー、無理難題を出して言うことを聞かなかったら、殴る!のではないので、安心してください!
例えば、ぼくは他人に体を触られたくないありません。なのに毎回、母はぼくの体に触れてきます。
それで、殴ったら、家族から「家から出てけ!親を殴る子供は、いない方がいい!」と何回も言われたことがあります。
もう慣れてて、2ヶ月家に帰らなかったこともあります。その際は、不良グループの友達の家に泊まらして頂いてました。もちろん、学校にはちゃんと行ってますよ!(成績は良い方です! )
もちろん、警察沙汰になりました。
親は泣いてました。ぼくは呆れた顔で見てました。
親「心配したじゃん」
ぼく「土下座しろ」
親「…」
ぼく「悪いのはそっちなのに、謝りもせずに家から追い出して、それで、今心配して(怒)随分自分勝手だな」
親は土下座しぼくに謝りました。

話題変えます!笑笑
その1週間後に父は事故で亡くなりました。
母は、大泣きしてましたが、ぼくには一 涙は出ませんでした。葬式中に「人はいずれ死ぬ、なぜ泣く?」と言いました。母は、絶句しました。
ぼくのあだ名は、ドライアイスです。
実は、身近な人が4人死んだのに一度も泣いたことがありません。
一番長く側にいてくれた幼馴染が事故で死んでも、「おつかれ!ゆっくり休みな!…ありがとう」としか言いませんでした。
10分後に息を吹き返して、結局死んでません笑笑
(死者蘇生)
ぼくは、生まれてから一度も泣いたことがありません。家族から聞きました。

こんなぼくを皆さんはどう思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

重度な厨二病ですね。



言葉の節々から
自分の行動をしっかり客観視できているのがわかります。

例えば
葬式中に「何故泣く?」
に対して母の行動を
【絶句】と表現出来ています。

また、幼なじみが事故にあった際の文で
自分が放った言葉に対して
【〜としか言いませんでした】
この、としか
は明らかに自分自身で何らかの欠陥を理解して文に起こしています。


自分が周りからどう見えるか理解した上て
自分がどう思われているのか質問しています


感情が欠けているように思える自分が好きで喜びを感じています。

厨二病は多くの人が通る道ではあるので仕方はありませんが暴力は良くないです。

改めましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

要するにほくは自分をよく知り、その評価を他人にも伺いたいということですかね?
改善します!
僕はただ、もしかしたら自分で気づかなかったところを他人に聞いたら教えてくれるかなーっと思っただけです

お礼日時:2019/02/14 00:35

ある意味正しい。


泣かないことにも特に違和感は感じない。正直で良いんじゃないかなぁ。

私も小学生の頃、人はいつか死ぬと発言して先生に睨まれたっけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正しいと思う人には正しいと感じますね!

でも、少しだけ感情が欲しいです笑笑

お礼日時:2019/02/08 17:34

お節介をお許しください。



有名じゃなくても自分の信念持って働いて人の役にたってる人は一杯いますよ。高学歴でなくてもね。

落ちこぼれと思われるだろうなと思って日々を過ごしてるとホントにそうなりますよ。

参考になるかわかりませんけど記事読んでみてください。あなたにもあてはまるかもしれません。
https://trend-neta.com/sumaho-benkyou
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて頂き、ありがとうございます!
僕は、恵まれてますね。
学校に行けない人の方が多いですよね。大学に行けないからと言って、人生が終わったわけではないですね!

自分の信念を貫き、低学歴として、頑張っていきます!

お礼日時:2019/02/03 12:07

ご自身で働きながら勉強もされててあなたは立派だと思います。

あとはあなたがお母さんの心の支えになってると思うので、元気でいることが親孝行ですね。

お互い尊重できない場合もあると思います。私も絶対尊重しないといけないとまでは思いませんので。

勉強については偉そうに言えませんが英国数でいいと思います。あとはあなたの興味のあることを深掘りしていければなおいいですね。時間があるのは他の定時制より有利な点ですから。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

でも、限界があります。
自宅学習ですので、教えてくれる人がいません。いわゆる、独学です。


そうですよね!

将来有名になれば良いのですが、なれなかったら、社会人(高学歴)から「落ちこぼれ」と心の中で思われるのでしょう…

お礼日時:2019/02/02 22:36

殴るの前に言葉でキレるを挟んだらどうですか?


嫌なことをされる→やめろと口で言う→強めに言う→次やったら殴るよ?という→殴るポーズをする→殴るとか。
勝手な想像ですがポーカーフェイスなんじゃないですかね。怒ってないように見えていきなり殴るから相手もビックリするとか?

人はいずれ死ぬ。真理ですよね。でも大体の人はそれを受け入れるのに時間かかるんですよ。自分がそう思っても他の人もそう思うとは限らないので、なんで泣くの?かけなくてもいい言葉だったかなと思います。自分で正しいと思うかも知れないですがその言葉かけてお母さんがすぐ立ち直りそうな感じしましたか?
感じ方は人それぞれでいいんです。でも泣いてる人がいたら、この人は泣くほど悲しいんだな、自分はそうでもないな。それだけでいいんです。なんでそんな泣くのなんて言わなくていいですよ。

また、個人的には親だから養うのは当たり前、子が親を養うのが当たり前というのは賛成ですが、やはり人間ですからそれぞれしてもらってる側が当たり前と思っちゃうとうまくいかないことが多いと思います。
それと、昔はあんなに優しい子だったのにと悲観する親もどうかと思います。人は成長するし、その過程で考えも変わるでしょう。親だから、あるいは我が子だから許されると思わずにお互いが尊重しあえばうまくいくんじゃないかなと思います。まあ私自身も親子関係は人様に語れるほど順調ではないですが…

余談ですが皆さんのコメントに一つ一つ返すあなたの姿勢は好感がもてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたのおっしゃったことをしてきました。(やめろ→次やったら殴るよ?→もう一回触られる→殴る)


母は立ち直りに2ヶ月以上かかりました。
仕事にもいかずにずっと家の中で泣いてました。(呆れてました…。)
仕事に行ってない間は、僕の貯金(60万ほど)を使って、ガス代・水道代などなどを払っていました。
お金は、母からもらってません。

家族が子供を養う→子供が母を養うことに賛成して頂き、ありがとうございます!
やはり、自分と同じ考え方をしている人がいたんだなーと安心しました。笑笑

お互い尊重するのは…無理があると思います。そもそもの意見が違うので!

通信制ですので、時間があります笑笑
数学と英語と国語しか勉強してませんので!そのほかは、自分の将来に向けて、頑張ってます!笑

お礼日時:2019/02/02 22:08

なぜ産んだ?


卵子が受精したからでしょ。別に「あなたを養いたいと思わなくても」受精すれば子供はできますよ。ある程度妊娠に気づかなかったりタイミングを逃せば堕胎もできない場合もあるしね。みんながみんな望んで授かった子供だと思ってます?

あと意見は別にまとめようとは思ってないです。ましてやあなたの考えを変えようとしてるわけでもないです。あなたがQを書いたからAを書いたんですよ。これ、「教えてgoo!」ですよね?

恐らくあなたの親御さんたちは望んで、あなたを授かって喜んで希望に包まれてあなたは生まれて育てられたと思います。まぁ今後悔してるかもしれませんが。
でもその我が子に殴られて家出されて心配して探したら土下座しろといわれ、さらに養うのが義務だ…などと言われる。とんだ勘違い思い上がり野郎に育ったものですね。
殴られた時点で警察沙汰にして家追い出す事も出来たのにわざわざ探してくれて家にも住まわせてくれてると。

あともう一点。
正当防衛ですら、殴られたからって銃で撃って殺したら正当な防衛では無いんですよ。わかりますか。何度も触るなと言ったのに触られたから殴って怪我させた、殴っても良い。これって正当?妥当?違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴムをつければ良い話です。
みんながみんな子を授かりたいとは、思ってません。
でも、育児放棄をすれば良い話なのでは?

また、殴ると言っても、怪我をさせるほどの力で殴ってません。肩パン程度です。ま…いたさは人それぞれなので、表せませんが。

あなたの言う通り、家族からよく「立派に成長して、人助けのできる子に育ってほしい!」とよく言われてました。
余談ですが、昔捨てられた犬や猫に餌をやってました。(肩たたきなどで得たお金を使いました)計15匹の犬や猫を助けたことがあります。よく家族から「良いじゃん!さすがうちの子だよ!」とよく言われてましたが、うんざりしてました。
「何で犬や猫を捨てるの…何で、お金で価値が決められてるの?」とずっと怒っていました。今もそうです。
外に野良犬や猫がいるとご飯をあげたりしてます。

お礼日時:2019/02/01 15:21

え?産んだ子供を養うのは当たり前ではないですよ?そして「親と住まなきゃいけない」という決まりはないですよ?


自分で働いて光熱費等まで出してると威張るくらいならいっそのこと家を出て自立して生活して行ってはどうですか?働いて通信制の学校行ってるからといって親と「住まなくてはいけない」訳ではないですよね?それって甘え。言い訳。ですよね。
何歳なのか知りませんが。バイトできる年齢なんでしたら自立して生きていける年齢ですよ。そう願うならね。
親を殴っただの土下座させただの。
産んだからには養うのが当然だの。
甘えないでください?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、義務でしょ!でなきゃ、なぜ産んだ?
17歳ですよ!
それから、別に威張ってませんよ。
他人にやられて嫌なことはあなたにもあるはずです。
別に一回触ったから、殴るのではなく、何度も何度も触られたので、殴っただけです。何回(20回以上)言っても聞かない奴には殴った方が痛みがよく効くと思うのでね!

ま…余談なんですが、ぼくは中学校の頃に頭を思いっきりぶつけた事があります。それ以来、考え方が変わったんだと思います。
家族から、「昔はあんなに優しかったのに…今は…」とよく言われますので…。

ちなみに、親が子供を養うのは当たり前!子供が将来親を養うのも当たり前だと思ってます。
ぼくは、変わり者とよく言われるので、どんなにあなたと話しても、意見はまとまらないと思います。

お礼日時:2019/02/01 13:58

別にもうご自身で生きて行って良いのでは?人様に迷惑さえかけずに生きていけるのなら、あだ名がドライアイスだろうが親がどうだろうが関係ないと思います。


こんなところで他人にどう思うか聞いてそれがどうなるんでしょう?
殴る前に自分が離れたら解決します。親に学費生活費出してもらっているのならあなたの態度はおかしいでしょう?
なので家を出て自分の力で仕事を見つけて自分の力で生きて行ったら良いのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親が子供を養うのは当たり前ですよ。
養いたくなければ、産まなきゃ良いことです。義務だと思います。
子供を産んだのに、養いたくない親の方がおかしいと思いますよ!
まだ自分で生活していくつもりはないです。
一応今は家族と住んでおりますが、通信制の高校なので、自分でバイトし、ちゃんと生活してます。
親から一銭ももらってません。
もちろん、ガス代や水道代なども、ちゃんと払ってます。

お礼日時:2019/02/01 11:57

ご指摘の通り身近が平和ではありますね。



本当の話だとしたら、あなたは精神の病かと思われます。

一度診察を受けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

精神?

家族を殴る事がおかしいって事ですか?

お礼日時:2019/01/31 23:52

あなたは今おいくつですか?



本当の話とは思えないという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

17歳です。

実話です!
ま…貴方(貴女)がそう思わないのは、貴方(貴女)の身近が平和という事ですよ!

お礼日時:2019/01/31 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!