dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダAF34 前期型?を所有しています。
今回フロントのブレーキシューを変えようと思いフロントのボルトを緩めようとしたのですがビクともしません。なのでCRC556DXの奴を吹きかけ「ボルトの先、根元」ハンマーで叩きメガネレンチで思いっきり踏み付けましたがそれでもビクともしません 何かいい方法無いでしょうか「インパクトとかは持っていません」わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!よろしくお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • 補足です。左右ビクともしません

      補足日時:2019/01/31 03:56

A 回答 (3件)

60の自動車整備士です。


ハンマーで叩きではなく、叩きながらレンチで緩める。
もしくは、メガネレンチでは無く、面幅の合った内面6角のソケットレンチに、ハンドルを取り付け、パイプで延長して、緩める。
ブレーキ付近で火気を使うのは、厳禁。
ブレーキまわりは、素人整備をせず、素直に修理屋さんに持って行った方が良い。

エンジンが壊れると、車(単車)は動かないが、ブレーキが壊れても、動く・走るが、止まらない、止められないので。
    • good
    • 1

メガネレンチにパイプを差し込んで延長すれば緩むかもしれませんが素直にバイク屋に持っていき「ボルトを緩めてください」とお願いした方がいいと思いますよ。

なめてしまうと後が面倒です。
    • good
    • 1

バーナーで炙る

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あっ!その手がありましたね! タイヤとか焼けないですかね? ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/01/31 03:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!