dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

arrows M04 SIMフリー
https://kakaku.com/item/J0000025106/

性能悪いんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • スマホゲーム等には適さないということですか?
    スマホゲームはしません。検索、ネットサーフィン、動画鑑賞程度です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/31 18:36
  • 故障しやすいとか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/31 18:37
  • arrows M04って、SIMカードやmicroSDカードを差し込むところって本体の裏カバーをパカって開けて差し込む仕様ですか?それとも横?についてて簡単に差し込む仕様ですか?
    製品ページやカタログにも書いてないんです。知っていたら教えて下さい。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/31 19:28
  • 迷うなぁ
    Zenfoneってセキリュティー上安全でしょうか?
    台湾=中華ですからね。
    クレカ使って買い物したりしますし。
    某「変な部品」が入ったスマホ会社とは別ですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/31 19:48

A 回答 (6件)

すみません誤りがありました。


×ただソニーのスマホのXPERIAが最新機種とほぼ同等の価格で
○ただソニーのスマホのXPERIAが最新機種とほぼ同等の性能で、格安スマホ並みの価格

余談ですが富士通はそれを最後に撤退しました。
今は別会社のポラリスが販売製造しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/31 22:15

横をパコってあけて入れるタイプで、


性能は韓国のGALAXY feelとか、米国のiPhone6sとかその程度です。
メール、通話、ネット、動画、軽めのゲームなら問題ないですが、重めのゲームは厳しい感じですね。

おサイフケータイやワンセグなど日本仕様にも全て対応しているいわゆる全部入りスマホなので、
後々性能以外で不便はないです。

ただソニーのスマホのXPERIAが最新機種とほぼ同等の価格で
同じく全部入りなのでこちらオススメします。
http://s.kakaku.com/item/J0000027487/

ASUS(ZenFone)は変な部品が入ったスマホとは別ですね。

変な部品やソフトウェア改変などがあったのは
中国HUAWEI(P20)と、韓国Samsung(GALAXY)の2社です。

ソフトバンク、auはHUAWEIの基地局を使っているので、
気にするならドコモ(またはドコモ系の格安SIM)以外使えないですが。
    • good
    • 0

性能相当の価格ってことだったりしますよ。


やはり、日本で設計・組立なりをしているためと、世界的に見ても販売数が少ないために分若干割高になったりします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

台湾ブランドだけど、オクタコア、32Gでこちらのほうが安い。


https://kakaku.com/item/J0000029243/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

売れないからでは?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

クアッドコアの16Gですから、、、結構悪い。

 
というか、やばい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!