dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の質問の回答にならない方がいました。

大変がっかりです。

こちらが悩んでるのに何故批判ばかりしてくるのでしょうか?

悩みとか質問に書いてはいけないのでしょうか?


大変辛いです

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    質問の回答にならない書き込みも通報とブロックします。

      補足日時:2019/02/01 15:45
  • どう思う?

    Yahooでバカにする人たちがここの質問まで見に来ておりバカにしてきております。

    あいつらはよっほどの暇人なんどすか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/01 18:44

A 回答 (3件)

悩み相談的な質問に回答するのは、とても難しいです。



質問者が、あなたのように共感や慰めを求めている場合もあれば、批判や叱責を求めている場合もあるからです。

具体的な対策としては、直接「批判はお断りします」等を書いておくといいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

プンプン

他の質問にも補足で追加しておけばいいですかね?

質問の回答にならないことも書かれました。

お礼日時:2019/02/01 14:53

まだこちらに登録してから間もない男です。


3日ほどgooを閲覧してたけど 君の批判のレベルが分かりません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10956395.html?check …
これは君が投稿していた質問だけど 知恵袋のユーザーをURL付きで批判しているように見えます。
自分だけが正義なのか。
この回答も批判なのか。
登録したてでブロックされるのも気分悪いですが 自分の行いも見直すべきじゃないですか。
添付の画像もブロックや通報するレベルですか?
自分で発言してるんだから 何も言わずにブロックはおかしいです。
「ここにも」の回答画像3
    • good
    • 18

かえってきた回答を選別するのは質問者様の仕事です。


回答が気に入らなければ無視をすればいいこと。
回答を批判しても仕方がないですよ。
それはあなたの質問に問題がある場合もあるんですからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 9
この回答へのお礼

つらい・・・

ここを初めてからほとんど批判回答しか来ないんですよ。

成りすましまで発生しましたし。

お礼日時:2019/02/01 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!