
NTTのフレッツ光(戸建てタイプの「隼」というやつ)を使ってきています。
20年以上使ってきている契約電話番号(メイン1に付加番号2)は光になった時に光電話で使えるようにしています。
スマホを使うようになって以来、電話はあまり使わないのですが、時間を争う相場の注文などはPCの大きな画面でしか私の場合できなくて、NTTとniftyへの合計で月8000円ほどかかってるのですが、NUROというのが安くなるというPRをしていて、乗り換えを思案しています。
NUROのサイトを読みますと、電話番号は1番号だけしか引き継げないようなことが書いてあります。
そしてその代理店らしき会社は、「3番号とも使えます」「ただし、まず1番号だけで契約していただき、その後残りの2番号を追加していただくことになります」というのですが、そのことが書いてある契約書の送付をお願いしたら「ネットでまず契約を」とのことで、細かな説明もなく困っています。
趣旨は3番号が使えて、光回線とプロバイダー(NUROは1社で両方ができる)の料金が下がれば有難いということなのですが、NUROでそれができるか?
あるいは他社でも、それできるところがあるか、ご教示賜りたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
電話については、他の方からの詳しいご返答があり、、
で、もしNURO光に申し込みをお考えでしたら、
友達紹介というのがあります。
普通にすべての特典を受け、さらに、
友達紹介の特典を追加すれば、
紹介した人も、された人もそれぞれ現金1万円が貰えるプログラムです。
ただし、普通のWebページでの申し込みではもらえなく、
登録された、
http://www.nuro.jp/campaign/rmd/?recomndNo=xye08 …
で申し込みをするか、
電話での申し込みは、xye08376を教えばOKです。
一応、ご参考までに。
特典のご教示を、ありがとうございます。
3番号を使い続ける必要がありまして、みなさんのご助言でどうやらNUROではダメなようなのですが、もう少しみなさまからのヘルプを待たせていただいて、NUROでも3番号が使える「裏ワザ」があるよ、みたいなことが見つかった時には、an-sunduckさんから友達紹介をお願いしたいと存じます。
No.2
- 回答日時:
その状態ですとフレッツ光かドコモ光以外は無理と思います。
NUROのひかり電話は他社もそうですが、1回線につき1番号しかもてないです。
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpa …
なので回線を追加契約することとなるので料金的になしでしょう。
ドコモ光の場合、プロバイダー(@nifty)含め今の環境そのままで
インターネット利用料(回線+プロバイダー)が月額5,400円
ひかり電話が月額502円、番号2つ追加で100円×2番号。これは今と変わらずです。
合計6,102円+税となりますので、大きく下がりはしませんが多少でも安くしたいなら変更もアリと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/
スマホもドコモならスマホ料金の割引が受けられます。
あとはあまり使わないと言うことでフレッツ光ライト
https://flets.com/light/
あまり使わないならば回線利用料が2,700円と価格が安く、沢山使えば今の料金5,700円になる価格が動的なプランですね。
今は5,400円かと思いますので、多く使うなら高くなるので注意が必要です。
プロバイダー料金(@nifty)1,000円。および、ひかり電話料金702円は今まで通り別にかかります。
利用状況に応じて選ぶのが良いかと思います。
ラインとしては、
まずスマホがドコモならドコモ光。
そうではない、変える予定もないならパソコンを2ヶ月に1回程度しか使わない場合フレッツ光ライト。
それ以外はドコモ光。
という感じですね。
早々にご丁寧なご教示を、ありがとうございます。
貼っていただいたリンクも読ませていただきました。
光ライトというのがあること初めて教えていただきました。
が、PCをあまり使わないと申しあげたのは、「いろんなことに」という意味ででして、刻々と動くあるサイトを見るために連日10時間近くはつなぎっぱなしですので「上限」まで行くこと必定で、経済的メリットはなさそうです。
使用中のスマホもドコモのラインを使ってる別会社なので、ドコモ光に契約変更しての「合算的(?)メリット」はなさそうです。
細かに教えていただき誠にありがとうございました。
また何か思いつかれたらご教示くださいますようお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
"「NURO 光 でんわ」は、ご利用中の電話番号を1番号のみ継続利用できます。2番号お持ちの場合、もう1番号については必ずお客さまご自身で「NURO 光 でんわ」以外への番号継続手続き、または利用元電話事業者へ解約のお手続きをしてください。"
2番号については記載がありますが、3番号についての記載は分かりません。
ケイオプティコムは、2番号は家庭用のプランで出来ますが、3番号になるとオフィスタイプになったはずです。
NTT西なら3610~+IP電話500円+追加2番号200円+2回線通話200円+ISP1000円=5510円~
現在は4110円の2年縛りのプランのみ受付中。(3610円~は3年縛りの受付終了したもっと2割です)
NURO 4734円+IP電話300円 2番号の料金については、いくらかかるかは不明です。
また、1番号につき300円で、3番号なら、IP電話は900円になる場合もあります。
早々にご丁寧なご教示を、ありがとうございます。
貼っていただいたリンクも読ませていただきましたが、
「2番号お持ちの場合、もう1番号については必ずお客さまご自身で「NURO 光 でんわ」以外への番号継続手続きを」
とありますので、結局NTTとの契約も残さないといけなくて、料金的にはよけいにかかるような気がします。
ケイオプティコムも同じことが言えるのかと存じます。
今しばらく思案に暮れるかと思います。
早いとの評判も有難いのですが、料金的なメリットも考えてのことです。
また何か思いつかれたらご教示くださいますようお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- FTTH・光回線 インターネット回線の契約について教えてください。 4 2023/05/25 09:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ガラホからスマホデビューをしたい 5 2022/09/15 08:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天ひかり電話を申し込むと NT...
-
光回線に変更にあたり・・・
-
ネットの料金について まず私は...
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
コミュファ光の毎月利用料金は...
-
初めて光回線でインターネット...
-
ダイヤルQ2って何ですか?
-
同棲しますが家にWi-Fiって必要...
-
光回線で、最も安くなるのは、...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
ADSLとフレッツADSL
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
公衆電話から0120がつなが...
-
光コンセントから出ているケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
固定電話を解約すると 不便で...
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
ネット料金はどれくらいですか?
-
フレッツ光料金の一方的な値上...
-
海外旅行(フランス)に行きます...
-
★☆★『J-COM』から『eo光』へ★☆★
-
『ただいま回線が込み合ってい...
-
NTTから光回線を勧められてます
-
光回線ソフトバンク光ですが 価...
-
プロバイダ契約、ひかり電話等...
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
通信費の削減・節約についてア...
-
ダイヤルQ2って何ですか?
-
Bフレッツ導入にあたって素朴な...
-
全部の総額を教えて下さい。
-
携帯電話の利用料金ってどうし...
-
電話回線なしでのネット接続
-
利用料の内訳の詳細について
-
通信費を安くしたい
おすすめ情報
「60歳以上の方にリクエストしています」というのは間違いです。私が60歳以上なので、なんかクリックする場面で間違えたようです。
どなたさまでも、ご教示賜れれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。