プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は大した事ない人ですが、人を見下す癖があります。愛嬌良くても見下されてるとかどうか察知されてると思います。どうしたら、心の底から人を見下さず、尊敬出来る様になりますか。ほんとは皆んなと仲良くなりたいですが、自分の劣等感が強く誰かといるとリラックスして喋るというよりも、上下関係が気になって仲良くなれません。下でいたくないんです。どうしたら視野が広い人になれますか?

質問者からの補足コメント

  • 自分より優れてるのに、素直に凄いねって思える相手と思えない相手がいます。その違いは何だと思いますか?

      補足日時:2019/02/05 14:24
  • 尊敬したいのに、見下してしまう場合ってどんな時だと思いますか?

      補足日時:2019/02/05 21:07

A 回答 (19件中1~10件)

ちょっと言葉に語弊があるかもしれませんが


実体験として学のない人ほど人の上に立つと威張り散らします。
そして学のある人ほど穏やかに人に接します。
心の余裕が違うんですね。
私の知っている「偉い先生」は本当に低姿勢です。

知ってる人は知ってます。
とにかく、怒鳴って偉そうにしている人に限って学がありません。

そういう心得でいれば相手を見下す、なんてことはなくなってくると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答嬉しいです!
ありがとうございます!

周りには優しいとか人格者と言われる事もありますが、いい人でありたいからの振舞いであって、本心は嫌われたくないぞんざいに扱われたくない気持ちが大っきいです。

影で張り合って勝手に落ち込んだりする自分がダサいと思いながらもやめられません。

人を見下さないように気をつけて接する様に気をつけてますが、気づくと心の中で見下してます。思い返すと恥ずかしいような悔しいようなドロドロした気持ちでいっぱいになります。

お礼日時:2019/02/05 14:16

実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・


No.1さんの言うように、経験と知識が足りないとマウント取りたがります。
気持ちに余裕がないだけです。

私も人の事言えませんがorz
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答嬉しいです!
ありがとうございます!

確かに気持ちに余裕がありません。この場合だと何の経験と知識が足りないのでしょうか?

お礼日時:2019/02/05 14:18

人を見下すというのは、あなたが見下されることを恐れているから。


劣等感があって、自分は劣っているという自覚がある。
だからこそ、見下される痛みもわかっている。
そのため、先手を打って反対に見下してしまうということかな。
少なからず、みんなそんなことはあるよ。
解消するには、自分の劣っている点を自分が受け入れるしかないね。
例えば、勉強ができないことに劣等感を抱いているとすると、
その事を受け入れる。
勉強できないことを認めて、自分から言うということです。
隠さない。
そんな人はいますね。勉強できなくても、気にしない人。
人間は完璧ではありません。
何処かに人よりも劣っていたりします。
でも、それをそのまま認める勇気がある人は、人を見下したりしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答嬉しいです!
ありがとうございます!

妬む=出来てない事という事ですか?少し辛いけど、自分は出来てないんだって事を認めてみようと思います。

お礼日時:2019/02/05 14:23

あなたがいくら見下しても、周りは見ていますよ。


あいつ偉そうだなって。
性格悪い奴だなって。
あなたが負けまいとすればするほど、あなたの性格の悪さばかりを
周囲に教えることになります。
見下しても誰もあなたのことを凄いなんて思わない。
もしかしたら、その言動で勝手に嫌われているかも。
そんなことを考えると、何も偉そうにする必要なんてない。
反対に、自分のことをダメだという人は、謙虚と思われる。
好感度も高い。
あなたは無理して、尚更嫌われる。
こんなバカなことをする意味ってあるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答嬉しいです!
ありがとうございます!

周りは見てる。私もにそんな気がします。

心の中でですが、自分の事をダメな奴だって言ってる人を見ると、ダメだって思われたままでいいわけないじゃんとイライラします。そんな事ないよって言われたいのかなとか本当に嫌な気分になります。

私はどう努力すればいいのでしょうか

お礼日時:2019/02/05 14:42

>周りには優しいとか人格者と言われる事もありますが、いい人でありたいからの振舞いであって、本心は嫌われたくないぞんざいに扱われたくない気持ちが大っきいです。


影で張り合って勝手に落ち込んだりする自分がダサいと思いながらもやめられません。

私が実行していることが参考になるかは分かりませんが
「他人の目は過剰に意識しない」ということです。

「自分が正しい、正義だと思うことは周りの目を気にせず実行する」ということです。
自分が放った言葉を相手がどう感じるか、瞬時に判断し次の適切な言葉を口にするということも
もちろん必要だと思います。
多少の言葉のチョイスは間違えても誠心誠意話せば熱意は必ず相手に伝わるものと確信しています。
そういう言動の積み重ねが、「他人から見たあなた」になってくるものだと思います。
結果はついてくる、ということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答嬉しいです
ありがとうございます

他人を意識しないって難しいですね。自分の言葉で芯のある言葉を話せる人になるのが理想です。

他人の目を意識しないって具体的にはどんな事をしたのか良ければ教えて欲しいです。

お礼日時:2019/02/05 20:17

以前回答したことがあるものです。



人間関係で悩んでるようですね。
ですが、交友関係において、対等かどうかではなく、上下関係で人間関係を作る人はいます。
特に山羊座の人は、上下関係で関係を築くので、対等な関係を結びにくいと言われてます。
質問者様が山羊座なのか、山羊座の支配星である土星が強く出てる星のもとに生まれたのか。

どちらにせよ、人間関係を上下関係で築く人はいます。ですから、あまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。

下でいたくないというのは、プライドが高いんだと思います。自分は優れているという自身がある。もしくは、逆に劣等感の塊で、自分に自信がないから、他人より上の立場でいたがる。
どちらにせよ、絶対的に自信のあるものを一つもたれるといいです。そうすれば自分に自信が持てて、ちょっとくらい上から目線で喋られようが、自分は絶対にその人より優れているものがある、と思えて、気にならなくなります。


補足を読んで。
素直に凄いね、と言えないのは、その人に認めたくない部分があるからではないでしょうか。
その人には確かに優れたとこがある、でも、○○という部分があるから自分はその人を認めない、という感じで。
例えば、走り幅跳びですごい記録を出した選手がいるとします。ですが、その選手は記録がいいことを武器に、器具のバーを独り占めして、自分ばかり練習していた。他の選手は筋トレやランニングばかり。そういう選手は、例え記録がよくても認めたくないでしょう。同じように、素直に凄いねと言えない人には、その人に何か認めたくないものがあるのかもしれません。
別に、悪いことがあるから認めたくないわけじゃないという場合もあると思います。
例えば、すごい記録は出すけど、普段がのほほんとして気力が無い選手がいたとします。記録を出す選手は、普段からストイックに生活して、皆の模範となるように自分に厳しくあるべきだ、という思いが自分にあれば、その選手にすごいとこがあっても、ご自身は認めたくないかもしれません。
そういう気持ちではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回も回答頂けて本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

5%だけでも気にし過ぎないようにって思ったら少しだけ気が楽になりました。


優れてる部分が中途半端にあって、自信がないのも原因なのかなと思いました。何度か年下の子に見下される様な態度をとられた事があります。その時は、相手が余裕ないのかなって冷静に考えれて何とも思いませんでした。ただ、自分から劣等感を持つ相手がいると意識してしまう自分がいます。

自分の理想から離れてる部分がある人だと認めてても認めたくない気持ちになる事に気付きました。

自分から劣等感を持つ相手ってどんな人だと思いますか?

お礼日時:2019/02/05 20:10

劣等感を失くすなら、自分を認める事がまずは必要かな?


自分の力を自分自身で認めた上で、相手を見てみる事かと思います。

見下すって事は、相手の能力を頭では認めている事と同じですよね?
そうは分かっているけれど、どうしても自分が上でいたいから粗探しをして「ここは俺の方が上回ってる=俺の方が上」って別の所で自分に言い利かせて無理矢理納得している状態です。だからイライラするんだと思いますよ。実は認めてるんですから。

私も昔は自分より出来る人を変に敵対視したりイライラしたりで、周りの人にも「可哀想な奴」みたいに見られたりもしてましたが、『あ、こいつやっぱすげ~わ…』と素直に認める事が出来るようになってからは「そりゃあこの点では全然努力してなかったもんな…それなのに何でムキになってたんだろ?」っていう風に、逆に自分の欠点や粗が目につくようになって、改善できるようになりました。

そうやって努力していれば、自ずと人は集まってきます。

足りない部分を補完して付き合っていくのが友人関係だと思います。
相手の長所は尊重して、短所は自分の反面教師として自分も改めていく…そういった認める勇気みたいなものって、案外簡単に身に付きますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答嬉しいです!
ありがとうございます!

こいつ凄いなって素直に認める事が出来るようになりたいです。自分のダメな所をもっと考えてみようと思います。

自分の欠点と粗が気にならなくなれば相手に僻まなくなって、相手の欠点と粗に目がいかなくなりますか?

お礼日時:2019/02/05 19:54

人見下す奴って、実際あいつ無理だわとか、裏で言われてるの気付いてないだけで、君はきっと嫌われてるんでどんどん嫌われて下さい。


周りも嫌だろ、こんな奴身近にいたら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

良ければ何でこんな事を言ったのか理由が知りたいです。

お礼日時:2019/02/05 19:10

君は自分が人から見下されてどう思う?


こいつ、ウザいと思わないのか。それとも、見下されて当たり前だと思ってるのか。
どうでもいいと思うなら、きっと周りも君の事、どうでもいい存在気にも止めてないから、心配すんな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
丁寧に説明してくれて嬉しいです

存在を気に止められてるかどうかは分かりませんが、見下されてる当然とは思わないし、見下されたら嫌な気になりますね。ただ、人に見下される時って相手が余裕ないんだなって冷静でいれます。自分が優位な位置に近くなると抜かれる事が怖くなります。優位かどうかなんて自分の基準なんですけど、勝手に落ち込みます。この時点で人を見下しだすので、そんな自分が嫌で辛くなります。本当は見下したくないので。

しつこく言ってすみませんが、なんでこの質問に答えてくれる気になったのか気になりました。良ければ理由教えて貰いたいです。

お礼日時:2019/02/05 20:00

>相手の欠点と粗に目がいかなくなりますか?


勿論相手の粗い部分には目がいきます。

ただそこで「何でこいつこんななのかな?」って思うとイラッとくるでしょうが、そう思う前に『じゃあ自分はどうだろう?同じような事やってないかな?』って一回考えるようにしています。自分の感情にブレーキをかける意味で。

人の上に立って仕事をしている人の中にも、尊敬できる上司・先生がいるし、とても尊敬できない上司・先生もいます。
その差はやっぱり「人に指摘している事を、その人は行えているか?」という点です。
発言と行動が伴った上の方の言葉って素直に飲み込めるのに、地位だけ高くて何も出来ない人から同じ事言われても、全然響きませんよね?

それと同じで、自分が出来ていない事を相手にとやかく言っても反感を買うだけです。
そうならない為に、まずは自分の欠点をハッキリと自分で認めて改善していく事で、他人に対する気持ちのブレーキも利きますし、警戒しない分だけ相手も距離を近づけてくれると思いますよ。

あと補足の点に関しては、やはり相手の性格があるでしょうね。
凄いと思える人は、先に挙げた上司・先生のように行動に余裕があるから粗があっても、それを上回る人格・発言力で納得させられているんだと思います。
思えない人は…やっぱりどこかで勘違いしている人じゃないでしょうか。
確かに認める所は認めるけど、人間性でいうと…って感じの未完成な人だと思います。

そういう人からは、良いと思える部分だけを学んでいくのがいいでしょうね。
人間性に関しては本人か、それより人として出来た人物の指摘でしか変わらないでしょうから、ひとまずは要素だけ抽出して気にしない事が大事かと思います。

度々の長文、失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

とても参考になりました。
貴重な時間をありがとうございます。

本当に本当にありがとうございます。

お礼日時:2019/02/05 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!