アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本建築である我が家の柱は赤褐色の塗料が塗ってあるのですが経年劣化で剥がれてきました。どのようなペンキで塗るのが適正でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答いただきありがとうございます!
    日本建築では色々なところに色々な塗料が使われているのですねしりませんでした。我が家の場合、この用な感じで家の中も外も同じような感じです。
    写真をアップしましたが緑で囲ったような感じで一部剥がれています。
    宜しくお願い致します。

    「田舎にある一般的な日本建築の表面が茶色と」の補足画像1
      補足日時:2019/02/13 02:13

A 回答 (6件)

宮大工という人が回答者におられるので、続投があればさらに詳しいかと思いますが、


写真的にはベンガラ(弁柄)ですね。

「剥がれた」というのは塗膜ではなく、擦れて色落ちした方の様ですね。

ベンガラ(は、色に種類があるので、検索して近そうなもののなかで、ちょっと薄いもの)を水で溶いてウエスで塗り込む感じで色を付けて拭き取る。
薄ければもう一度塗り濃くしていきます。
(今回は新規色付けではないので、薄い色で周りに合わせていきます。そのため溶くのも柿渋ではなく水が良いかと)

色が妥協点まであ合ったらトップコートとして柿渋塗り込みや拭き漆処理等で色剥げ対策します。
拭き漆に使う生漆は高価なので、柿渋で良いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ベンガラと柿渋で検索するとまさに家の柱の色がヒットしました!頑張ってみようと思います。

お礼日時:2019/02/19 01:03

>日本建築である我が家の柱は赤褐色の塗料が塗ってあるのですが



工具の取り扱いにも万全を期したい人なら、塗ってある塗料が何かがわかったほうがよいでしょう。

写真追加で絞り込めるかもしれませんよ。

「剥がれる」なら塗膜でしょうし、オイルステインや柿渋など含浸染料は膜にはなりにくいです。
色を付けたあとに透明塗料を塗ったのか、半透明塗料を塗ったのかでも補修プロセスが変わります。
また、膜を形成するモノには先の回答者さんが書かれるように漆だったりすると方法が限定されます。

先に何が塗られているか特定できるほうが良いでしょう。
    • good
    • 1

大衆的な住宅で昭和40~平成初期位の建築なら


OS(オイルステイン)が多い。
けどこれは塗膜じゃなく浸透性なのでご自宅とは違うかな?
カシュ―塗料かもしれませんね、襖縁などに使う塗料で
柱に塗ってるのはめったに見ないけど。
古い住宅見る機会がありますがたまにOP(油性塗料)を
塗ってるとこが有ってびっくりします。
    • good
    • 0

宮大工です


あのーー、柱の厚い半透明の赤茶色のやつですよね

アレですね
建築時によるんですが
墨 柿渋 漆 灰汁 木酢液 など、
いろんなもの使ってる時あるんですよ

安いものでしたら
塗装ですが

本当に日本家屋つく時は
塗料使わず
お客様のニーズに合わせて
漆と墨と灰汁を混合した物塗って
漆は湿気があると硬化するので
塗る前 塗ってる途中 塗り終わり 硬化前 硬化後
を、全て写真や眼の前で見せて

このような仕上がりになりますと
確認するんですね

もし、このような作りをした柱でしたら
塗装塗ったら 全面べろべろに剥がれますよ

なので、まず
見えない所1センチ1センチ四方の四角に 塗料用シンナーを5分おきくらいあけて 計5回くらい塗ってみてください

もし、先ほど私が言った作りでしたら
塗り物がふにゃふにゃになって剥がれます

剥がれないでカツカツに硬かったら
塗装されてるものですので塗装できます

でも、塗る前に塗膜が飛んだところなど
段差が無くなるようにサンドペーパーなどのヤスリで綺麗に磨き上げてください
800#←600#←400#
の順でかけていって
ガタガタや、凸凹が無くなれば
塗装の下地ができたことになります

塗る時は基本的にニスなんです
ガードラックと今は言われるものです
でも、ガードラックは顔料であり染料では無いので
透き通る艶が無くなるので
ガードラックで色を似せて
上にクリアのニスを塗ってあげてください

ニスはそうですね5回も塗ればいいところ行くと思います
そして、部屋を寒くしてください

暖かいと乾くのが早くて
刷毛目がモロに出るので
硬化を遅くします


あのーさっきの昔塗り方でしたら、
硬化までま18日かかります!!
塗る時は馬の毛で塗って
硬化させてから
更に狐や柔らかい毛で上を擦り続けて
ラストに藁と麦芽の灰をコシた物を
晒しで擦り艶を出して
ラストは 革 丁寧に拭きあげます!
    • good
    • 1

>赤褐色の塗料…



朱色がくすんだように見えるのではありませんか。
それは日本古来からあるベンガラ = 鉄の錆びを塗料にしたものです。

代用品は、
http://www.washin-paint.co.jp/product/type/water …
    • good
    • 0

柿渋で防腐効果を行っています。


柿渋塗装をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!