
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分ならですけど、お願いされてもしません。
素人なので酷い出来になったら、迷惑がかかりますし、すみません。というような事を言います。
そのお隣さんがどうこうではなくて、今までは仲良くしていたのに何がきっかけで仲が悪くなるか人間分かりませんから。
口約束でしょうし言った、言わないになったらどうしようもなくないですか。
No.3
- 回答日時:
お隣の要望で塗るなら請求しますが、あなたが塗り直そうと思ってるのだから、請求はしません。
それに、お願いします。と言われていてお金が発生する請求に関する事や塗った後の出来などでトラブルの原因になるかもしれないので隣の塀は塗らない方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
塗料代だけで済むのですか?、手間が1日仕事でしょう。
日曜大工で趣味と実益なら、塗料代だけ請求すればいいでしょう。
きちんと100均のでもいいから領収書用紙買ってきて、作って
現金と交換したら、お互いに安心です。
塗料代でなく、木造外壁塗装工事代と書けば、手間込みの表記です。
No.1
- 回答日時:
>同じハウスメーカーにて同時に建てられた2軒の戸建の…
なんか他人行儀な書き方ですが、うち1 軒があなたの家ですか。
>塗料代は請求するべきか…
プロ並みの腕があるのなら、もらえばよいでしょう。
屋外木部の塗装は、簡単なようで意外とむつかしいですよ。
DIY では数年もしないうちに塗膜が浮き上がってきます。
自分の家はそれでもよいですが、お隣さんにしてみれば
「お金を払ったのにこれは何・・・?」
となりかねません。
あなたが過去に塗装職人をしていたとかなら話は別ですが、ただの DIY 好きなだけなら、お隣さんにまでお節介を焼かないことをお勧めしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- 一戸建て 何で日本人の家って小屋みたいに小さくて隣の家と密着する狭い場所にあって塀がないので外に丸出しで良く燃 4 2022/09/13 00:35
- その他(住宅・住まい) 家を建てた時に隣は空き地だったので境界の塀を建てずにいました。最近空き地の持ち主が防草シートをはりま 3 2022/10/15 11:19
- その他(住宅・住まい) またまたすいません。 塀を途中ですが隣の窓に塀をつけました。理由は窓全開のレースカーテン全開の声もよ 1 2022/04/22 21:08
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
共有地の盗撮をやめさせられま...
-
自分の物置が原因で隣りに泥棒...
-
隣のタケノコ
-
隣の木が原因で
-
強風で瓦を飛ばされ、ほかの家...
-
我が家の排水が隣家に・・・
-
農業用水路を個人が所有という...
-
後ろの家の落雪でイナバ物置が破損
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
他人の悪口ばかり言ったり詮索...
-
隣家とのトラブルについて
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
隣家の柿の木から落ちた柿の実...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家の排下水及び側溝のトラブ...
-
隣家との境界の排水溝の埋没に...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
隣家の木が折れて私の車に当た...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
隣家とのトラブルについて
-
自分の物置が原因で隣りに泥棒...
おすすめ情報
他人行儀というか他人なので…
特に仲が良いという訳ではなく、
世間話したり挨拶したりという関係です
ハウスメーカーに問い合わせ済みで
同じ塗料も普通に購入出来て
自分でも施工出来ますよと言われました
そして質問文にも書きましたが
その話は隣の奥さんと話しておりお願いされた経緯
が有ります
塗料代の話しはしていないので今回その相談をしました
綺麗に塗装出来るかの話しは確認します
ありがとうございました
ありがとうございます
ただ、塗って欲しいと聞いているのに
自分の所だけを塗って知らんぷりも悪いのかなと
気になっています
もし、確認しに行ってお願いされた場合はとうされますか?