
お隣に新築の家が建ちました。我が家との間が1.5m位と密接しています。そこにお隣の台所の換気扇の排気口から排気が斜め下に排気が出てくるのですが、その先には我が家のトイレと脱衣場の窓があります。トイレの窓は排気口の向いている真下にあり、そのため排気がそのまま入ってきます。トイレ・脱衣場ともに新たに換気扇をつけるスペースはありません。また、夏は窓を開けていないと暑くて我慢できません。
そこで質問したのですが、
・排気が入らないようにするためにどのような方法があるでしょうか?
・お隣に流れ込まないような方策をお願いすることはできるのでしょうか?
・また、それにかかる費用はお隣に負担していただくことが出来るでしょうか?
調べようとしましても、どのように調べたらよいかも分からず途方にくれています。アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
排気を横に向けてもらうとか、ダクトを使って別な場所まで移動してもらうとかですかね。
あきらかな損害(不法行為)であれば費用負担はすべて隣家になりますが、まわりの住環境でも同じような状態だと、折半もしくは負担して工事してもらわなくてはならないかもしれませんね。
まずは、隣家の方と話をしてみるのがいいと思いますよ。
住みはじめてから工事するのは手間がかかりますからね。
この回答への補足
建築中に苦情を言っていなければ全額負担との回答がありました。
shippoさんのお話も建築中の条件ですか?
損害があるかどうかは建築中でないとだめなのでしょうか?
お隣か越してきたあとでも、相談できる場所があればおしえていただきたいのですが。
回答ありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、お隣が越していらして料理をして気がついたのです。もう、手遅れですか?
損害か否かはどこで判断をお願いできるのでしょうか?
工事中一度もお目にかかっていないし、引越し時の挨拶程度しか言葉を交わしていません。お金の問題もありますし、今後のお付き合いもありますので慎重にお話ししたいと考えております。
No.2
- 回答日時:
「窓用換気扇」を取り付けてはどうでしょうか?
>・排気が入らないようにするためにどのような方法があるでしょうか?
○お隣にダクトを取り付けてもらう。 工事費が高額で外観を損ねる事から実現性は期待できない。
>・お隣に流れ込まないような方策をお願いすることはできるのでしょうか?
○お願いできますが、通常、聞き入れてもらえ無いでしょうね。
>・また、それにかかる費用はお隣に負担していただくことが出来るでしょうか?
一般的に考えて負担してくれないでしょう。
台所からの排気は、臭い、熱気、油分などがふくまれていますので、場合によっては、質問者宅の外壁が黒く着色する事も考えられます。
このことを防止する観点から、換気扇による隣接宅方向への空気の流れを起こしていたほうが良いでしょう。
ただし、換気扇は「自宅の換気目的であって、隣家の排気は考えもしなっかた。」と念頭に置かれてお付き合いされたほうが無用な摩擦を引起さなくて済みます。(隣家は質問者宅の換気扇で自宅の外壁が黒ずむかもしれませんから)
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000Y33 …
回答ありがとうございます。
外壁のことまで考えていませんでした。
窓を壊して換気扇をつけ、終日回したままにしておくことも考えたのですが、臭いは流れ込んでくるような気がして二の足を踏んでいます。
窓があれば冬は窓を閉めておくことができますから。
試してみてだめならまた元にもどすなどということは簡単に出来ませんし。
ただ、maron-kuriさんのご指摘のとおり外壁のことも考えなければならないとなれば換気扇についても調べなければいけないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣家の我が家に向いた排気口について
一戸建て
-
隣家より換気扇の排気位置を変えるよう言われた場合
その他(住宅・住まい)
-
隣の家の換気扇対策
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣家の換気扇の臭い・・・どうにかならないでしょうか
その他(住宅・住まい)
-
5
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
6
隣のトイレの換気扇が我が家のリビングに!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
となりの家のトイレがキッチンの真横です。新築建売の物件が2棟建ち、写真右の物件を希望しております。1
その他(住宅・住まい)
-
8
高さ3メートルのフェンスを庭に作りたい
家具・インテリア
-
9
においのする家は欠陥住宅じゃないの?
一戸建て
-
10
隣家の換気扇の音が気になります。隣家に苦情を言いたいが・・・
その他(住宅・住まい)
-
11
換気扇 ダクトで延長し排気する方法
リフォーム・リノベーション
-
12
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています
その他(住宅・住まい)
-
13
お隣のトイレの中が丸見えだよ~ん。(その最中も・・・)
その他(住宅・住まい)
-
14
隣がギリギリに家を建てたことでモヤモヤ・・
その他(住宅・住まい)
-
15
アパートの隣から油のにおい。。。
その他(住宅・住まい)
-
16
隣家の24時間換気の換気音が・・・24時間中
一戸建て
-
17
トイレが隣のリビングに向き合う・・
一戸建て
-
18
24時間換気でベランダから近所の匂いが。
その他(住宅・住まい)
-
19
台所の換気扇の排気口の向き
一戸建て
-
20
現在新築中。お隣さんからのクレームで困っています
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
駐車場の塀の設置について
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
隣の木が原因で
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
隣家との境界フェンスについて...
-
隣家からの雪の被害
-
隣家の排下水及び側溝のトラブ...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
竹木の枝が境界線を越えそうな...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
隣人の騒音に心底、まいってい...
-
盛り土の土地を削って建築した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家の排下水及び側溝のトラブ...
-
隣家との境界の排水溝の埋没に...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
隣家の木が折れて私の車に当た...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
隣家とのトラブルについて
-
自分の物置が原因で隣りに泥棒...
おすすめ情報