限定しりとり

お世話になります。カテゴリがこれで合っているのか分かりませんがよろしくお願いします。
熊本市在住です。
先日の地震で、近くに住む私の祖母の家の瓦が隣家のカーポートに落ちてしまいました。
今朝、母が気づいたそうです。
祖母は軽い認知がありますが元気で、普段はもちろん、震災に遭った今でも「祖父(死去)と住んだ家から離れたくない」と言い、我が家に来ることを拒んでいます。
近所なので母は毎日祖母の家に通っており、今まで祖母の家に何か問題を感じたことはないそうです。
ちなみに築15年ほどです。
祖母の家も我が家も、祖父の知り合いの信頼できる建築会社に建ててもらっており、手抜き工事などは考えにくいです。
その後もメンテナンスなどがある時にはその建築会社に頼み、その都度きちんと対応してもらっていました。
我が家も築15年ですが、場所(家の向き?)が良かったのか、外壁のタイルが一枚落ちていただけで特に損傷はありません。

本題なのですが、母が「(家を建ててもらった)建築会社に連絡して、隣家のカーポートに落ちた瓦だけでもどけてもらったほうがいいかな?」と言っています。
調べた所、瓦の配置に問題があったり、廃屋を放置してたわけでもない限り、震災によって自分の家の瓦が隣家を傷つけたとしても賠償責任は無いということでしたが、隣家の敷地内に落ちた「瓦自体」を自分で取り除くべきか否か?ということは分かりませんでした。
私は「その家の人が保険屋さんに連絡した時に瓦が無かったら、被害が本当に崩れた瓦によるものか分からなくなるし、そのままにしておいた方がいいんじゃない?」と言ったのですが、これは素人考えで実際はそうではない(崩れたとはいえ瓦は祖母の家の物なので、こちらの責任において撤去するべき)なのでしょうか?

質問のタイトルにもありますが「地震で隣家に落ちた瓦は誰が撤去するものか」、知識のある方がいらっしゃいましたらぜひご回答をお願いします。
ちなみに隣家の方からは何も言われていないそうです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

地震で隣家に落ちた瓦は誰が撤去するものか


=普通は落ちた瓦の持ち主、

大きな災害の場合は
ひどい地域の場合 家の前、各自協力して出す。
ひどくない地域でも指定の処分場が出来ます。
高齢者の場合 自分で出来ないと思うし業者に頼まなくても

近所さんには、
手付かずですみません!と声をかけるだけでいいと思いますよ
地震が有ったのも判るし見て馬鹿でも判るハズです。

民生の方や、応援部隊の福祉順次回ってきます。
どうしても早くお願いしたいなら
役場へ連絡が出来るようになったら
高齢者でかたつけが出来ないと伝えておくと
いつか、ちゃんと誰かが来ます。
    • good
    • 0

瓦が落ちたら、屋根のそこにはかわらが無い、雨が降れば、度合いによるでしょうが


修繕が必要。

隣家のカーポートの屋根がポリカーボネートで新しいと粘度があり割れにくいです。傷はつきますが。
そこでどうするか?
    • good
    • 0

震災被害にお見舞い申し上げます。



>調べた所、瓦の配置に問題があったり、廃屋を放置してたわけでもない限り、
>震災によって自分の家の瓦が隣家を傷つけたとしても賠償責任は無いということでした

 この部分から少し違っているような感じがします。

 No.4さんも「過失によるものでもなく、予見できたことでもなければ、その被害に責任はありません」と
言っていますが、民法717条の「土地工作物責任」(建物によって他人に与えた被害も含む)は無過失責任です。
 
 「建物の設置保存」に瑕疵があるかないかによって賠償責任の有無が決まりますが、
もしご近所の他の家の瓦がほとんど落ちていないのに、その家の瓦だけが落ちたとすれば、
「設置保存の瑕疵」があると推認される可能性が高いと私は思います。

 ですから、おばあさんに「賠償責任がない」と断言できるか、少し疑問です。
 (お隣が請求してこなければ問題ありませんが)


 そして、
>隣家の敷地内に落ちた「瓦自体」を自分で取り除くべきか
 という点ですが、その落ちた瓦は、おばあさんの所有物であり、
それがお隣さんの土地の所有権を妨害していると言える状況ですから、
これも、法律的には、おばあさんの側に撤去義務があります。

 まずは、お隣さんとお話をして、とりあえず撤去だけは申し入れてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

素人ですが、損害賠償の個人訴訟などやったことがあるので、知る範囲で。



おっしゃるように、過失によるものでもなく、予見できたことでもなければ、その被害に責任はありませんから、費用的な賠償責任もありません。(災害は予見不能)

瓦の撤去に関しても、基本的に質問者さんのお考えでいいように思います。
基本的に(お母様が)撤去する義務を定めた法律はないと思いますが、お母様の所有物が隣家の土地の所有権を侵害している状況なので、隣家から撤去を求められれば応じなければなりません。
また、隣家にしてみれば、法的には、落ちてきた瓦でも他人の所有物を勝手に処分できないという問題もあります。
ですので、道義的な責任も含め、お母様側で瓦を撤去すべきとも思いますが、細かいことを言えば、他人の敷地に無断で侵入することになりますし、おっしゃるように保険の問題も絡んできて、有難迷惑の可能性も否定できません。
けっきょく、隣家と話し合ってから動いた方が無難と思います。

以下URL、参考になれば
http://senben.org/shinsai_faq
    • good
    • 0

隣の家の人に黙って撤去するつもりなんですか?

    • good
    • 0

わたしなら、私の家に落ちてきた瓦は、私が撤去します。

もし、被害があっても、この程度ですんで不幸中の幸いと。隣家の人が常識ある極普通の人です。
    • good
    • 0

自分でやるのが基本ですが、ボランティアやリホーム業者に任せても良いでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!