
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マッチョな人は牛乳なんかでタンパク質補給しないですよ(´・ω・`)
だって脂肪や炭水化物も多く含まれてるし牛乳で必要タンパク質補うつもりなら太っちゃうから(´・ω・`)
マッチョは卵の白身とかホエイプロテインとか鶏肉とかサバ缶とかを好んで食します( ̄∀ ̄)
鶏肉も鶏皮はNGです( ・᷄ὢ・᷅ )
コンビニのサラダチキンとかマッチョは大好物です( ̄∀ ̄)
因みにホエイプロテインとは牛乳の脂肪や炭水化物などマッチョにはいらない物をカットしております(´・ω・`)
プレーンヨーグルトを開けた時に透明の汁がありますよね( ̄∀ ̄)?
あの汁がマッチョには最適な栄養(´・ω・`)
ほぼタンパク質だけの栄養(`ω´)
あれと同じようなもんです(´・ω・`)
かと言って脂肪や炭水化物も全く採らないと具合悪くなっちゃいますけど(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女の子の健やかな成長を願う節句「ひな祭り」にまつわる豆知識3選
3月3日といえば「ひな祭り」だ。主に女の子の健やかな成長を願い、ひな人形を飾る恒例行事。 筆者には妹がいるのだが、筆者の家では年中行事に対してそれほど力を入れておらず、ひな人形を飾るようなこともなかった...
-
ひな祭りになぜちらし寿司?なぜはまぐりのお吸い物?
3月3日は桃の節句、ひな祭り。ひな祭りに食べる料理といえば、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物を思い浮かべる人は少なくないだろう。しかし、なぜひな祭りにちらし寿司、はまぐりのお吸い物なのか? マナー講師の桜...
-
「女の子のためのお祭り」ではなかった!ひな祭りの由来を専門家が解説
3月3日はひな祭り。「女の子の成長を祝う日」「お雛様を飾る日」といったイメージがあるが、元々は異なる行事だったことをご存じだろうか? 専門家に聞いてみた。 ■ひな祭りの起源は平安時代の年中行事 ひな祭りの...
-
雛人形の豆知識!正しい飾り方は?引き継ぐのはNGだった!
3月3日は、雛祭りだ。家族や親族で、娘の健やかで幸せな成長を祝う年中行事である。雛人形を飾る際、向かって左に何を置き、右に何を置くか皆さん迷わずできるだろうか。今回は正徳元年に創業、江戸で最古の人形店で...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
豆腐の浮く・沈むについて質問です
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
昼マックはお盆もやってる?
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報