dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真夏のダムの水不足の時、節電を呼びかけますね。こんな時こそ原子力発電の出番ではないでしょうか。なぜ、どこで何してるの。寝てるのと言いたいです。ダムの建設は止まらず、原発も徐々にゆっくりと稼働。電気大国バンザイですよね。なにか、からくりがあるような気がするのです。電気のない生活なんて今は考えられませんから。原発一つもなくなっても日本の電力供給は十分とか。火力発電もありますから。それなのになぜ、東海村原子力研究所なんて昔からあるのでしょうね。海水浴場があるというのに。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    最後の砦ってとこですね。でも、この砦の最後は。どうなるのでしょう。家庭用のごみ捨ての様に日にちが決まってて、ちゃんと処理できる日は、いつになるのでしょうね。貴方に回答できますか。ちなみに私は、原発賛成派です。ところで送電線とか普通の電線には電気がいっぱいですよね。なので家庭の100ボルトのコンセントにはいつも電気が。電気はためておけないなんて嘘だと思います。こういうと発電所から瞬時にくるんですよ。こういう方がいます。おかしいでしょう。すべての会社や家庭とコンピューターでつながっていて処理するのですか。そうですよ。この会話を貴方はどう思われます。そこで心配なのが我が家にも100ボルトのコンセンント沢山あります。もちろんプラグ差しています。電池のように電気も自然消滅するのでしょうか。電通が少しでもあれば我が家の電気料金になりますが。いかがですか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/11 23:50
  • HAPPY

    それは貴方の女性なら失礼。読解力が足りないからです。電気を貯める事が出来ると思われるかたですね。でも乾電池の様な幼稚な事は言わないでくださいね。送電線や普通の電線にどれだけの電圧がかかっているか。でも電気は貯金できない。これっておかしくないでしょうか。我が家のコンセントにも常に電気は来ています。何ワットでもひきだせます。ただすぐアンペアオーバーでブレーカーが落ちます。コンセントを増やして上手く使うと落ちなくなります。でも否定派のかたは瞬時に発電所でタービン回して送ってくるんですよ。どう思われます。なんか一理あるような気もするのですが。確かに原発は私、賛成です。でも一仕事終えた時のことも、もう少し考えて欲しいと思います。何のためにきれいな海沿いに研究所があるのでしょう。まあ、都合がいいと言ってしまえばそれまでですけど。東海村ですから。どの原発君もめいっぱい働いて有終の美を飾って欲しいです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/12 00:45
  • HAPPY

    明光風靡なところに原研。よくあのど真ん中仕事で走りました。通り過ぎると、ほっとしました。手を焼いて生まれてきて、そしてまたお荷物でお仕事終わり。でも、原子力発電はあったに越したことないと私は思います。私の例えジョーク、分かりますか。火力発電のあの煙突。ロマンがありません。ダム発電なんて気まぐれで本業は、飲み水と洪水防止ですものね。先進国である以上原発は、必要不可欠ではないでしょうか。後始末は、その都度対処すればいい。お国の考えもそんなものだと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/12 01:40

A 回答 (3件)

水力発電はダムの建設がままならず頭打ち。


火力や原子力が不足するときの最終手段です。

火力発電は今現在でも発電の主力。
しかし石油やガスが入ってこなくなると役立たず。
その時のために水力や原子力も確保しています。

原子力は安定性と言う点では抜群。
しかし保安基準が厳しく何かあればすぐ停止。
火力や水力を外すわけにはいきません。

要するにリスク分散ということです。

ついでに言えば、
100ワットしか使わないから100ワットの発電所で十分と言うのでは、
その100ワットの発電所が機能しなくなったとき電力はオールアウトになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

すみませんがご質問というかご意見の趣旨がよくわかりません。



とりあえず理解可能な分だけお答えします。原子力発電所は、外国はともかく日本の場合、基本的に動かすときは全力運転です。だからかつては深夜電力温水器を盛んにCMしていました。電力需要が落ち込む深夜には電気が余ってしまうからです。

しかし福島第一原発事故を受けて状況は一変しました。安全基準が厳しくなって、一旦すべての原発が止まりました。新基準に対応できたものから順次再稼働していますが、まだごく一部に留まっています。したがって「こんな時こそ原子力発電の出番」にあてはまる、使えるのに使わず遊ばせている原発はどこにもありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

東海村の日本原子力研究開発機構は日本の原子力の平和利用と安全追及のための研究施設です。

福島第一原発の事故以来、原発の安全基準がきびしくなり、現在、稼働停止の50基以上の原発が再稼働するには莫大な工事費用が必要となりました。それと耐用年数が終わりに近く多くは再稼働を断念しています。原発の最大の問題は現在どこの原発でも行き場を失っている核廃棄物の処分と廃炉費用でしょう。役目を終えた原発はその後、短くても80年の間、巨額の税金を投入し解体作業が行われるのです。しかし事故を起こした福島第一原発はいまだに解体時間も費用も手順も見えていないのが実情です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!