プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気は自主管理して原発反対者は原発電力を使わない・火力発電反対者は火力発電を使わない・ダム反対者はダム発電を使わない・再生可能エネルギー反対者は再生可能エネルギーを使わない・各自高かろうと我慢して十人十色の電気料金負担をすれば揉め無いと思う。恐らくそうなれば現在の電気料金の数十倍の電気料金を払う羽目になると思う。ランプ生活・ロウソク生活・江戸時代の様に行灯生活

A 回答 (8件)

おっしゃる通りです。


しかし、全国民の健康で文化的な生活を保障するためには、現状とは異なるインフラ整備が必要となるでしょう。(例えば、昨今ではストーブ用の灯油ですら、地域によってはなかなか手に入れることができなくなってしまいました。)
その分の負担は、全国民が平等に負うことになりそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局金が無いと今後病院に入院や介護施設入居したら完全治療完全看護を受ける時は惜しみなく電力を使う為には、個人は其れなりの対価を払う羽目に成るとと思います。今の日本社会はワガママ主張思考が多い為に平等精神は欠落して俺が俺が人間が勝手気ままに無責任発言し政治家もその様に出来もしない公約を連発して最後は電力会社が大赤字に成り、その尻ぬぐいを国民の税金から払う羽目にに成ると思います。

お礼日時:2023/04/22 07:48

お礼をありがとうございます。


願いが叶うとイイですね(^^)
    • good
    • 0

送電線だらけになりそうで鬱陶しい妄想です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでもしないと分からない人が多いい為に究極の選択(全て停電とか)をすれば馬鹿でも身に染みて分かるはずで、そうしたら今までワガママ発言した族はどう出るか一度見てみたいです。

お礼日時:2023/04/20 15:01

高い電気代を払う羽目にはなりません。


電力会社が儲かる仕組みになっててそれによる技術発展ですので
高い電気料金になると電気会社を経由しなくなります。
つまり自己発電のようなやり方になります。
安いから電力会社に頼ってるのであって、自家発電より高いと敬遠されます
今は一時的な値上げであって二酸化炭素の排出の抑制による石炭の利用の制限によるものです
いずれ備蓄できる充電器ができます
太陽光発電による備蓄ができるなら電気代は今の半分以下になるでしょう
太陽光で発電してる電気をストップしてる状態です。
その電気の蓄電池がないからです。
電気は余ってるけど蓄電できないから常に安定した燃料電池になってます
その間までは世界の情勢による温暖化防止による電気代が高くなってる
    • good
    • 0

今後は蓄電池が改良されて フィルムの安価な太陽光発電で 壁や屋根に張り付けられた建材が売られると思う。


工場のような大容量は無理だが 家庭の冷暖房くらいは出来るだろう。
売電は出来ないかもしれないが。

何にせよ今や 電気が最も重要なインフラとなった世の中だ。
電気代を国が放置するのは 円高の放置よりはるかに質が悪いこと。
既得権益にしがみ付く電気議員や 言う事を聞かない東電役員は切るなりして 国民生活の安定を図るべきだ。

原材料費が上がり 物の値段が上がる。
これで給料は上がるはずがないのに 大企業に「上げよう」と言った。
そして若手の囲い込みと独占に大企業は舵を取り 対応が難しいインボイスや 方向の間違えた脱炭素化も併せて 日本の多くの基幹産業が壊滅していく。
無造作なマイナンバーや電子化が 地方公務員を減らし負担を増やし 暇に溢れた上級公務員との格差社会を作る。
そして失業者と年金受給者と生活保護者の急増が国を疲弊させる。 

利益を集めるだけで手を汚さずでは 物は生まれない。
一つを見れば順当な戦略でも 全体でバランスを失えば 計画は倒れる。
今の日本は特にそれが顕著で 大統領制か都や県政中心の政治体制にすべきだろう。
    • good
    • 0

理屈ではその通りだと思いますが、現実はなかなか…


発電形態によってコンセントが分けてあれば
選んで使うことも出来るでしょうが、
その管理費用は供給側も使用者も莫大でしょうね。

それに、例えば原子力発電や火力発電の電気を自分では使わなくても
生活用品も家電製品も交通機関も食料品も
すべてそれらの電気を使って作られているんです。
草花にも生命があることに気づかないベジタリアンが
「生命を大切に」なんて言っているのと似ています。
    • good
    • 0

理想と現実の問題ではあるけど、他人の考え方を否定して攻撃するならそのくらいやってほしいですね。

    • good
    • 0

それで質問は何でしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!