10秒目をつむったら…

息子が幼稚園年長です。

近所に同じ幼稚園・同学年の女の子がいるんですが
最近、○○君に遊ぼって誘うと、遊びたくない、今は遊べないって断られて泣いている。嫌いって言われたりもして娘が傷ついているからどうにかしてほしい、と言われました。

息子に聞くと、
毎回断っているわけじゃなく、自分がやりたいことがあったり、やりかけのことがあると断っている。
ただ、みんなで遊んでいても、その女の子から自分だけ無視されたり、いじわるされたりするので楽しくない
など、理由があるようです。
実際、息子がその女の子からおそらく悪意なく?いじられてる場面を何度か目撃しているので
親としては、無理してまで関わらなくてもいいのでは?という気持ちも正直あります。

息子は工作が好きなので、黙々と作っていることが多く
その女の子は、外で走り回って戦いごっこなどをするのが好きです。
また、息子は割とのんびり屋で自分の気持ちを言葉で伝えるのが苦手な方ですが
女の子は活発で要領がよく、少しイラっと感じるほど口も達者です。
対等のともだちというより、息子が下に見られている感は前からあり、
小さい頃はそれでも仲良く遊んでたのですが、最近は息子はそんな関係に少々納得いかない部分もあるようです。
性格も好きな遊びも違うんだから、一緒に遊ばなくても…とも思いますが
近所に子供が少ないこともあり、一緒に遊びたがるようです。

女の子のお母さんは、なんで断わるのか聞いてごらん?って言ったそうですが
もともと口下手な息子は、うまく理由を伝えられなく
しつこく、怒りながら、なんで遊べないの?なんで?なんで?と聞かれるので、つい、嫌い!って言ってしまったそうです。

断るのはともかく「嫌い」と言ってしまうこと良くなかったと思いますし
そこは、人を傷つけるような、自分が言われて嫌なことは言わないように言い聞かせましたが…
一緒に遊ぶことを断ることって、そんなに悪いことなのでしょうか?
断られると傷つく、というのもわかりますが
遊びたくないのに無理に付き合うのも違うとも何か思うし。

はっきり気持ちを言えない息子に非があるし、もっと強くなってほしいとは思いますが…
どういう対処をするのがよいんでしょうか?

嫌だ、遊ばないと断られた側の質問はよく目にし
皆さんやはり、傷ついた、相手の子になんでそんなこと言うか聞きに行かせる、自分の子供には誘われたら気持ちよく一緒に遊ぼうって言おうねと対処する…という回答が目立つので…
遊ぼ!に対しては、いいよ!が、やはり正しいんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの意見ありがとうございます。

    実は、幼稚園の先生からも、息子がその女の子にきつい断り方をしていた。もっと相手の気持ちも考えて言うようにと説明したが、おうちの方からも伝えてださい…みたいな電話がありました。
    確かに、うまく言葉が選べず、ストレートに嫌だ、嫌いだと言ってしまうの良くないので教えていかなければいけないですが
    息子だけがそんなに悪いのかなあ…と、少しもやっとしています。
    どうしても息子側に立ってしまうので、私が知らないところで、酷いことをを言っているのかもしれませんが…。

    女の子の母親には、すみません、遊びたい遊びが違ったりするみたいで~とさらっと謝りましたが
    小学校も同じで付き合いは続くので、こういう事があると娘も私も辛いので…と言われてしまいました。
    言い返したい気持ちもありますが、それをしてしまっては…と、余計モヤモヤしてしまっています。

      補足日時:2019/02/15 11:05
  • 全ての回答にお礼したいのですが、まとめてですみません。

    私も息子を守りたいと思うように、向こうも娘さんを守りたいことはわかりますが
    子供同士のこと、どちらかが100%悪いことではないはずなのに
    うちだけが悪者にされている感があり、もやもやしていましたが
    意見をいただいたり、聞いていただけてすっきりしました。

    どちらかといえば、やられる側の性格なので
    そういうストレスを、陰で意地悪したり、手を出して解決する子になってほしくないという思いから
    嫌なことがあれば嫌だ、やめてほしいって自分の気持ちを伝えようねって育ててはいたんですが
    それが、逆効果?というか、言葉足らずだと、トラブルの原因になったり人を傷つけてしまうことあることに気づかされました。

    自分の意見をしっかり持つ、言えることはえらいけれど
    感情任せではなく、相手に気持ちも考えて伝えようね、と根気よく一緒に考えていきたいと思います。

      補足日時:2019/02/15 14:13

A 回答 (7件)

>息子だけがそんなに悪いのかなあ…と、少しもやっとしています。


 そういうことはありますよね。
 
 幼稚園の先生には、息子に話を聞いてみたら、遊びたくないと言うことをうまく納得してもらえなくて、最後には、きつく言ってしまったみたいです。息子とも話し合いましたが、幼稚園でのことは目が届かないので、また何かあれば、教えてください。

とさりげなく(?)「状況をちゃんと見てて」と先生にくぎをさしたらどうでしょうか。


>小学校も同じで付き合いは続くので、こういう事があると娘も私も辛いので…と言われてしまいました。
 多分、1回や2回じゃないんでしょうね…。
 もしかしたら、意地悪された、という話になっているのかもしれません。

 一度休みの日に(短時間でいもいいので)でも、家にご招待するとかして娘さんからどのように聞いているのか、聞いてみられては?

状況によっては、「みんなで遊んでいても、その女の子から自分だけ無視されたり」という話をしてもいいかもしれませんね。ただ、無視されるのは、遊びをお断りしたりすることがあったから、という理由があるかもしれませんので、相手を責めないように、気を付けないといけませんが。
    • good
    • 0

多分 相手親から話があった為 先生からの電話だったと思います。


しつこくされたら そりゃぁ 嫌って言うよ。
子供から話を聞いて子供も困っているんです。
そう言っても良いと思いますよ。
その上で 園での様子で先生からも二人に指導をお願いしますって。
悲しいよね。
そりゃぁ もやっともするよ。
私なら 多分 どんな様子か先生にしっかり聞いて
子供との話を総合的に見て判断すると思います。
実際にしつこいのは本当にイヤダから。息子ちゃんの気持ちもわかりますもん。
    • good
    • 0

この機会に自分の気持ちを表現する努力、また相手の気持ちを思いやるとはどういうことか、を考えさせてみたはどうでしょうか。



その女の子は、息子さんが好きなわけですよね。
一緒に遊びたい。
でも断られたら、どう感じるか。

お母さんに、ねえねえ、聞いてって言ったときに、「嫌」と言われたらショックですよね?
それで、なぜかを知りたいのに、「嫌いだから」って言われたらもっとショックですよね?

じゃあ、なんていえば、息子さんなら傷つかずに納得できるのか?
それを親子で話し合ってみてはどうでしょうか。

上手く対処できるか、何が正しいか、というよりも息子さんが考えることが大事だと思います。
考えた方法で試してみる。
それでうまくいかなければ、また考える…。

相手の娘さんの気持ちも大事だし、もちろん、息子さんの気持ちも大事です。
息子さんが、どちらも大事にできる大人になれるといいですね。
    • good
    • 0

すごく分かります。

うちの息子も女の子と遊ぶの嫌がってました。理由も一緒で口が達者とか強引とかです。

うちの場合、あまりに女の子が強引だったので先生が相手の親に注意してくれて改善しました(^-^;
    • good
    • 0

向き不向きがあるから。

無理ということも時には必要です。ごめんね。うちの子、工作に夢中になると誘っても断ること多くて、あまり走り回らないから、うまく言葉が出てこない時、好きか嫌いで表現しちゃうのごめんなさいね。で素直に言えば大丈夫ですよ。無理して謝らせたり親が言って仲良く遊ばせるのは逆に嫌がりますので関わらない方が良いですよ
    • good
    • 0

傷ついているのは息子さんの方なのにネ。


相手の親が言って来る人ならちゃんと伝えるべきだと思う。
嫌なものは嫌なんだもの。嫌いって言ったっていいんだよ。
しつこく言われるのは嫌いって事なのにママからも注意されてしまった息子さんが
とっても可哀想だよ。
相手の女の子が嫌いなんじゃなくて そういうしつこさが嫌いって事なのに。。。
僕には僕の大切な時間がある。
お子様の心が叫んでいるよ。
ママは相手の親に言われて不愉快な思いをしたと思う。
悲しいよね。自分の子供が悪く言われてしまうって。
ちゃんとした理由があるのにさ。
強くなるというのは そういう事では無いと思うよ。
息子さんは強いし自分の意思を持っているし しっかりしているお子様だと思う。
感じている事を人にちゃんと伝える事が出来るって
本当に素晴らしい事だと思うよ。
ただ まだ赤ちゃんの域を超えていない年代ですもの。
嫌だ・嫌いといっちゃダメよ。ではなく
そういう時には 理由を言わなきゃ言葉足らずで誤解を生む事を教えて促していけばよいと思います。
今は コレをやっているから遊べないよ。
とか
しつこくされるのは嫌いなんだとか。
理由をちゃんと相手に伝える事を重点的に教えていかれればよいと思います。
ある時 子供の事で先生と話をした時に言われました。
嫌いなのに遊ぶ事は無い。
人間だからね。好きな人がいたら嫌いな人だって居る。
嫌いなのに無理して遊ぶ事は無いし
嫌いなら嫌いで良いじゃない。嫌な人には近づかないという事をおぼえるだろうし
全員を好きになって仲良くしなくたって自分をわかってくれる人がひとり居ればそれで良いと思うよって。
自分が嫌いなら多分相手も嫌いなんだろうしね。
そういう事を繰り返し学んで 嫌な相手でもとりあえずその場を取り繕ったり
大人としての会話が出来るようになっていくんだよね。
今は自分を確立している年代だから 好きと嫌いで仕分けるしか出来ないんだしねって。
そんな話をした事があります。素敵なお子様じゃない。自分の世界をちゃんと持っているって
本当に大事な事だモノ。人間が生きていくうえでの基本中の基本だと思うしさ。
今度相手のママさんに伝えてあげれば良いですよ。
ウチの子 今 しつこくされる事が凄くいやみたいで 何かを作る事にはまっているから
いっしょには遊べないのかもしれないね。って。
息子さんの今の時間を大切にしてあげてください。
    • good
    • 0

幼稚園児にも、


自我ありますからね

親が関与する方が、
可笑しいと思いますよ

子供は、
自分で友達を選びます

親は子の友人関係に合わせ
ママ友付き合いします

逆はダメですよ
大人の押し付け子供は苦痛です

女の子は男の子より、
発育が発達してますよね

同級生といっても知恵が回ってる
また口は生意気盛りですよ

好き嫌い
言うのは自由ですよ

意地悪したんじゃないなら、
別に問題ありません

まして男女の違いがある
いずれ離れますからね

相手の親に言われたら、
そうなんだゴメンね…と
流せば良いんですよ

子育ては、
我が子が最優先ですよ

お互いに我が子を大切に育てる
それで良いんです

他人の子の為に、
我が子を我慢させる
また近所の目を気にする
可笑しいでしょ

悪いコトしてないんだから、
自由にさせれば良いです

息子さんは遊びたくない子と、
遊ばないといけない理由
ないでしょ
家来じゃありませんよ

大丈夫だからね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!