
ちょっと興味で質問です。
私は年中の息子(弟がいます)をもっていますが、長男にありがちなボーとした活発でない、優しい息子で、争いごとを嫌います。
が、もちろんまわりにはこちらがびっくりするような知能犯?的な同級生がいます。
男の子でも、相手の心理を巧みに感じ、他を排除し楽しみ、利用、相手を操る私から見ると恐るべし! と言うような子がいます。
息子もたまに意地悪されていますが、まあ社会勉強だとありがたく思っていますが、ターゲットにされた子供のお母さんなどは、本当に大変そうでした。登園拒否などになるので。
でも、家庭環境も良く、お母さんもお父さんもおおらかで、きちんとした、ちゃんと愛されている子です。
環境というより生まれ持った気質?なんでしょうか普通の幼児では太刀打ちはできません。
例えばですが、私たち親子が用事があって参加出来なかった仲間内の行事があったとして、数ヶ月ぐらいたってすっかり忘れてるぐらいに、ニコニコとちかずいてきて「ねえ、◯◯君あの時たのしかったよね~」
息子がいつ?と聞くと
「あの時だよ、みんなで焼き肉したじゃん。あ!◯◯君いたっけ?いなかった?あ!(いっちゃまずかったみたいな顔して)楽しかったなぁ」とニャッと笑います。
直後に言うと「用事があったから」と息子が返すので、その子はしばらくねせてから言うのです。
私は聞いてて、はじめは無邪気にたまたまだと思っていたのですが、必ず参加出来なかった事を言うので、あぁすごい!と感心します。
まあこんなの軽い意地悪ですが。。。
幼稚園で意地悪が飛び抜けてる子って大きくなったらどんな感じに育つのかなぁって興味が沸いて。
もし近くでどう育ったか知ってるかたがいらしたら教えて下さい。
意外に立派な大人になったりして!
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
性格は生涯通じてそんなに変わらないですよ。
やはり肝は、前頭前野を含む脳の大半が出来上がる2~3歳までの環境と育て方ですよね。「行動」に関してはDNAの影響はそこまで高くないと思います。幼稚園入る前に接する人間の影響は大、ですよ。
小学校の時の同窓会行ったら、優しかった子はやはり優しかったですし、ドジだったのはいまだにドジ、ひねくれてた子はいまだにひねくれた物の見方していたので面白かったです。笑
大人は外面を良くすることができますから、とっても感じのいい親なのに子供の性格が悪いとやはり陰ではそういう育て方してるんだなと思いますよ。
ちなみに私の従兄弟に質問文の男の子に本当ソックリな性格をした人がいましたが、20歳過ぎてうちの母親に電話かけてきてお金をせびっていました。まぁ、「立派」とは程遠い人生送ってます。
ありがとうございます。
どじはどじ(笑)うちの子は一生どじですね!!なんとなく気づいていましたが、ハハハ。
その知能犯の子は、ターゲットが「おはよう」と挨拶すると、耳元で「おまえ今日仲間に絶対入れないからな」とささやき、その子が泣くと「何にも言ってないし」とうそぶ(演技力もすごい!)、証拠もなく、ターゲットになった子供とママは信じてもらえるまで本当に辛そうでした。かといってジャイアンのように目立ついじり方もしないので怒られず、ジャイアンタイプにぴったり寄り添い、まさに恫喝するスネオ!って感じです。
私は単純に頭が良いなぁ。と感心していたのですが、頭のよしあしとはまた関係がないようですね。
でも本当にご両親とも素敵な方で、あこがれるぐらいなのですが。。。
転校しますので、その子の将来が見れないのが残念です、見たいような見たくないような。。。
No.5
- 回答日時:
うちのご近所さんに同じような子供がいました。
大人の見てない所で陰湿な事してました。言う事もほんと厭味な事ばかり…しかも自分の親の前では超いい子!だから親は知らないんですよね。
傍からよく見えるご家庭でも、家の中まではわかりません。その子の母親は下の子供ばかりに目が行っていて、上の子を構わないので、上の子がひねくれちゃったのかな~と思いました。
ちなみにその子も転校しました。聞く所によると、転校先ではめちゃくちゃおとなしいみたいです。
要は知っている人の前でしか強く振る舞えない、心の弱い子かもしれません。
ただ頭の回転は良さそうなので、将来は明るいかもしれませんね。
体験談より、でした。
ありがとうございます!さすが!人の心理と空気を読める?ということなのでしょうか!
頭の回転は本当に感心するほどです。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
再書き込みです
わかりにくい回答でしたかね
質問は理解してましたが…
ハッキリ言うと
ちょっとした興味の質問で
あなたが言ってる意地悪な子の将来を
人の意見で色眼鏡で見てほしくないなっと思って
ああいう回答にしました
わかりにくくてごめんなさい
No.1
- 回答日時:
意地悪でしょうか?
というか
いろんな大人がいるように
いろんな子供がいる
のではないでしょうか
家庭も問題なさそうなんですよね?
質問者様の子供さんは
おとなしく優しい子供さんだと…
そうだとは思いますが
逆をいえば
男の子で幼稚園生で活発でない子って??
心配する他の親もいるのではないでしょうか?
子供の事をそれだけ観察できるあなたなら
もう少し広い心で
悪い事を言ったり
したりした子供を見た時は
わかりやすく注意してあげられるのではないかなっと思います
これから
まだまだ色々ありますよ
ありがとうございます。
すみません質問が分かりにくかったでしょうか?
質問はどういう成長過程を過ごすかです。
色々あると思ってますよ~大丈夫ですよ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子を持つとこんなもの? 私の兄が幼稚園のときの話です。 兄は早生まれなのとやや自閉症の傾向があって 3 2023/08/10 23:20
- 幼稚園・保育所・保育園 感情を表に出してくる隣人にもやっとします。 3年ほど前の秋に越してきて、当時、年少さんの娘さん、と2 3 2023/03/08 12:56
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 子育て 子育てがつらいです 12 2023/06/14 10:19
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の名前が麻原彰晃と同じです。 1993年産まれの息子は松本智津夫という名前に名付けました、もちろ 4 2022/04/07 06:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
年長さんの意地悪な子に対してどう対応するべきか?
子育て
-
年中の息子が意地悪されています
幼稚園・保育所・保育園
-
意地悪をする子にはどうすればいいでしょう?
子育て
-
-
4
自然に仲間はずれになってしまう息子(早急でした!重複してすいません)
避妊
-
5
「仲間に入れてあげない」と幼稚園で言われてる息子
幼稚園・保育所・保育園
-
6
年長の男の子 いじめの初期段階なのか、遊びの延長なのか。
幼稚園・保育所・保育園
-
7
娘が「男の子に嫌なことを言われるから行きたくない」と泣きます
幼稚園・保育所・保育園
-
8
5歳年長組男児の仲間はずれについて。
子育て
-
9
6歳の息子(年長)について悩んでいます。近所には同い年の子供さんがたく
子育て
-
10
幼稚園で意地悪をしてしまう娘
幼稚園・保育所・保育園
-
11
よその子が甘えてくるのはどうしてでしょうか。
子育て
-
12
6歳(年長)息子が鬼ごっこでいつも鬼
子育て
-
13
いじめられる子ってどんな子?
友達・仲間
-
14
子供の幼稚園のバス待ちが苦痛です…(・_・;) お隣さんとうちの子の2人だけなのですが、 話す話題も
幼稚園・保育所・保育園
-
15
子供がお友達から嫌いと言われたと落ち込んで帰ってきました。 前の日までは仲良かったのですが突然嫌いと
子育て
-
16
幼稚園児の人間関係を先生に相談したいのですが・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
17
社交的なママ友を見ていると落ち込みます。
子育て
-
18
周りに比べ幼い年長の息子 春から小学生、とても心配…
子育て
-
19
からかわれやすい息子のことで相談です
いじめ・人間関係
-
20
息子(年中)がいじめられて、転園を考えています
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳になりましたが歩けません…
-
息子の友達が嫌いです。
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
中1の娘の嘘やルール破りが止ま...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
子どもの友達を家へ入れること...
-
6歳の息子(年長)について悩ん...
-
小学5年の男のこがいます。全く...
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
中2 男子 友達と遊ばない・・・
-
一歳3ヶ月男児の育児 もう疲れ...
-
テレビばかり見せる妻・だれる...
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
1歳0ヶ月の娘、母親がいなくて...
-
8歳の男の子、もう性に目覚め...
-
2歳の娘に疲れています
-
幼稚園児、子供同士で気が合わ...
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳になりましたが歩けません…
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
4歳の子供が発達障害ではないか...
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
息子の友達が嫌いです。
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
上達しない息子…やめさせるべき...
-
2才お仕置きは何がいいんですか?
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
年長の男の子 いじめの初期段階...
-
子供が児童相談所に保護されま...
-
子供が遊ぶとき兄弟を連れてく...
おすすめ情報