
非常に困っています。
突然、楽天市場でのお買い物が出来なくなって、お客様サポートへ問い合わせたところ、下記のメールが届きました。
「お客様の楽天会員登録につきましては、
楽天会員規約の第9条(利用停止、会員資格の取り消し等)に基づき、利用停止措置を行っています。
■楽天会員規約
https://corp.rakuten.co.jp/terms/
なお、大変恐縮ではございますが、規約に記載させていただいているとおり、
当該措置により何らかの不利益または損害が生じたとしても、弊社にて対応はできかねますのでご了承下さい。
また、あわせてのご案内となり恐縮ですが、上記の利用制限につきましては、
現状、制限の解除を行う予定はございません」
ええええ!!!
唖然としました・・・・
私は通常の利用しかしておらず、延滞、リボ払いも一度もしたことがありません。
利用内容は主に「楽天ふるさと納税」です。
年間200,000ポイント程度を獲得していて、夫婦揃ってダイヤモンド会員です。
ネットで色々調べていると、私のように被害にあっている方が多いようです。
せめて、理由を教えて欲しい・・・・
悪いところがあれば、改善する気持ちはあります。
買い物が出来ないだけでなく、ログインも出来ないので、過去に利用した請求明細も見ることすら出来ません。
3つ質問をさせてください。
1.
ポイントが家族カード含めて,合計220,000ポイント程ありました。
そのうちの40,000ポイント程は今月末の期限付きポイントです
気持ちが焦るのですが、
このポイントは返金という形で応じて頂くのは難しいのでしょうか?
(ポイントはお金ではない!サービスだから返金は無理という書き込みを見かけます。
ポイントであっても収入とみなし、確定申告がいるとか、いらないとか聞きますが、サービスなら収入として申告するのは矛盾していると話だと思います・・・)
2.
140万以下の請求ならば、民事訴訟が出来ると聞いたことがあります。
やはり利用することはできないでしょうか?
3.
ログイン出来ずに、請求明細も分かりません。
あまりにも横暴だと思うのですが、このようなやり方は法的に問題はないのでしょうか?
(規約には会員に生じた損害について、一切の責任を負わない的なことが書かれてはいます・・・)
何かよい手段がありましたら、お教えいただきたく質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あのさ、本質的に質問内容間違っていない????
質問を3つしているが、根本的な問題はそこではないだろ????
>楽天会員規約の第9条(利用停止、会員資格の取り消し等)に基づき、利用停止措置を行っています。
と楽天に言われているんだろ。で、自分は・・・
>唖然としました・・・・
>私は通常の利用しかしておらず、延滞、リボ払いも一度もしたことがありません。
と、言っている。楽天とどういう見解の相違があるのかを確認するのが一番先でしょ。
>せめて、理由を教えて欲しい・・・・
>悪いところがあれば、改善する気持ちはあります。
ならば、こんなところで質問するのではなく、まず楽天に問い合わせたほうがいいでしょう。
「詳細はお答えできません」と書かれている文面を貼り付け忘れていました。電話で聞いても、チャットで聞いても「詳細はお答えできません」でした。

No.1
- 回答日時:
1.問答無用で没収です。
使うことはできませんし返っても来ません。それこそ当該措置により何らかの不利益または損害が生じたとしても弊社にて対応はできかねますので…ということが規約にも書いてあります。
2.楽天会員になるときに規約を読んで同意するシステムのはずなので、そこで同意している以上、訴訟で勝つのは難しいです。
3.請求明細はカード会社のほうで見れるのではないでしょうか。
楽天カードの場合は楽天IDが必要なので、とりあえず楽天カードのサポートに電話をして紙の請求書を発行してもらえば良いと思います。
どんなに金離れの良い優良顧客でも規約に引っかかった場合は資格停止という、ある意味、公平ですが厳しい会社ですね。
問題は当事者に自覚がない、理由が知らされない、争点があるとすればそこだと思います。
安易に加入できて、本人に理由も知らせずに退会に持っていく。
本当に唖然としました。
色々望んでも、無理なようですね。
郵便の請求書は頼んでみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 迷惑メール・スパム 詐欺メール出会い系チャットについて 3 2023/06/12 18:35
- インターネットビジネス BASEの機能の相談です 1 2023/04/23 14:58
- クレジットカード クレジットカードの不正利用 3 2022/07/11 17:57
- クレジットカード 【楽天カード】vs【PayPayカード】どっちがポイント貯まりやすい? 7 2022/08/22 15:16
- Android(アンドロイド) 楽天モバイル 親の新規で買う 子供のクレカでも可能? 1 2022/03/30 13:52
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
至急です 事務のまだ研修中です...
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
NHK受信料の契約
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
ワンクリック詐欺?
-
私名義の土地に勝手に花を植え...
-
原状回復のお金 38万円払えませ...
-
無断で写真を使われた場合使用...
-
sur simple demande のフランス...
-
カラオケの割り勘について質問...
-
NTTぷららの請求が、弁護士...
-
入社2日目で辞めたいと上司に話...
-
日照権について
-
撮った撮った写真が、許可なく...
-
HISともめています。親族旅行に...
-
ヤフオクの落札品が著作権違反...
-
請求額47万円です。絶望してま...
-
市の街路樹の根がマンションの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
ワンクリック詐欺?
-
損害賠償
-
40代バツイチ同士で、初めて一...
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
原状回復のお金 38万円払えませ...
-
駐車場に無断で駐車してしまっ...
-
質問です。日雇いでアルバイト...
-
入社2日目で辞めたいと上司に話...
-
Excel VBA ユーザーフォーム1...
-
私名義の土地に勝手に花を植え...
-
突然の楽天利用停止措置、何が...
-
除草剤を撒いて、植木が枯れた...
-
休耕田(休耕中)の水利費 (賦課...
-
匿名同士で名誉毀損したときの...
-
アダルトサイト請求。怖い。す...
-
NTTぷららの請求が、弁護士...
-
慰謝料を請求されている私の疑...
-
退職した会社から罰金請求がき...
おすすめ情報