dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なよなよしている男友達について
ちなみに恋愛感情はありません。
彼にもありません。

わたしは大学生です。
わたしには小、中と一緒で高校は別れた幼馴染のような男友達がいます。
小学低学年の頃は元気に走り回るような猿みたいな男の子でした。しかし中学年くらいから性格が変わったのかなよなよしています。彼に男友達はいなくなり、女の子ばかりに囲まれるようになりました。
中学生の頃にはわたしと他2人しか友達がいなくなっていました。
わたしはずっと変わらず彼の友達でいましたし、苦痛もなにもありませんでした。
高校生になってからしばらく会っていなかったのですが、2年の秋に帰路で偶然遭遇してまた距離が縮まりました。
話を聞くと、工業高校に進学したのでクラスは全員男。仲良くなれる人がいなかったようであの学校はクズばかりだ、と文句を言ってました。

それ以降もちょっとしたことでわたしに連絡をよこしては毎回毎回同じ内容の愚痴を聞かされ、この人はもういい歳なのに自分でどうにかするということができないのか?甘えすぎではないか?と感じてしまいました。
嫌なのが、今もずっとですが「俺は小学生の頃は困難じゃなかった。もっと楽しかったし、友達もいた。小学生の頃に戻りたい」と言って前を見ないところです。何年も前のことを何年も引きずってこだわっています。

今は、就職先のことで悩んでいるらしいですがそれも自業自得です。
高3の夏に就職活動があったらしいのですがサボっていました。わたしら友人が行くように勧めてもめんどくさいと言って行かなかったのは彼。
冬になり、彼の担任が一つだけ案内を持ってきて仕方なくそこの面接を受け就職。
そのときも「俺が行きたい場所じゃない。もっと時間がほしい。しばらくしてから決める」とかずっと言っていましたが、行きたい場所すら探せないのです。

今はその就職先の命令で自分が住みたかった場所とは全く関係ない場所にとばされ人生を無駄にした、と自分の責任を誰かのせいにするように愚痴られます。

長くなり申し訳ありません。
とにかくもううんざりなんです。
彼から距離を置こうと思いますが、置いたら置いたで拗ねてまためんどくさくなります。でも、来年二十歳になるのにこのままは嫌なので、ほっとくことが彼のためとも思います。

わたしも大学の勉強があるのでいちいち構っていられません。

わたしはどうしたら良いのでしょうか。

また、彼の捻くれ、甘え、なよなよはどうにかなるものなのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

その男友達、根本的に自分に自信がないのにプライドが高いのかなーって感じがします。


気持ちに余裕がなくて自分自身の問題に向き合ったり出来ないのを、全部他人のせいにしてしまっているんじゃないでしょうか。

もともと明るかったのに暗くなったり、性格が捻くれたことに関しては、私も似た経験があるのでちょっと同情してしまいます。

仕事に慣れて気持ちに余裕が出来ると、だんだん落ち着いてくると思いますが…。

説教したりアドバイスしたりしてもまず聞く耳持たないでしょうから、あなたにとって負担にならない程度に愚痴を聞いてあげると良いと思いますよ。
    • good
    • 0

本人が自分で変わろうと思わない限り、周囲がなんとかしようとしても無理です



自分のせいで悪い方向に向かってしまっているのに いつまでたってもそれに気づかず
文句ばかり言ってる
過去の栄光(?)にすがりつき 過去には戻れないのにいつまでも固執して前に進めてない
悪いことを人のせいばかりにして生きてると 周囲はだんだんと離れていきますよね

あなたは情に深い人なので 扱いに困りつつも離れることを躊躇してますが,離れても良いと思います
一緒に居て楽しくない人は友達ではありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!