dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニュージーランドへ行くのですが、持ち物検査で引っかかるのが怖いです。
持っていくものを書くのでダメそうなのがあれば教えていただけると幸いです。

・ふりかけ(たらこ味、のりたま味、ゆかり味)
・おにぎりせんべい
・ばかうけ(コーンポタージュ、青のりしょうゆ、ごましょうゆ、チーズ、甘口カレー味)
・ごつ盛り(コーン味噌)(パッケージにお肉らしきイラスト…)
・あみじゃが
・スーパーカップ(豚キムチ)
・スープ(たらこクリームスープパスタ、きのこクリームスープパスタ)
・飲み干す一杯(坦々麺、味噌バター味)
・ビスコ(プレーン、いちご味)
・チョコベビー
・ポイフル(ストロベリー、青リンゴ、レモン、グレープ)
・小梅ソフトキャンディ
・抹茶ミルクキャンディ
・紗々(イチゴ味)
・ふーせんのみガム(ブルーベリー、ヨーグルト味)
・ごはんですよ!
・ボーロちゃん(ドッグフード)

わかる方いたら教えてください!

A 回答 (3件)

ごめんごめーん


ニュージーランドにも普通にあるよ
日本食専門の店とかじゃなくても、普通の町のスーパーで大概のものが手に入ります

鰹節とか干し椎茸とか醤油にソースとんかつソースお好み焼きソースに青海苔も売ってます、味付け海苔もあるし海苔の佃煮もあるし
梅干しや納豆もあります。

https://nz-lifestyle.com/eat8/
「ニュージーランドへ行くのですが、持ち物検」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お土産にするつもりがwありがとうございます!全部置いていきます笑

お礼日時:2019/02/22 00:49

全部OK



ダメなのは、麻薬、爆発物、危険物、生野菜、生肉、許可されていない植物の種子

加工食品は全部OK
まー全部オーストラリアで売ってますし(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ただ、ニュージーランドなんです、食べ物に対して特に厳しい国なので心配になっていました:( ;´꒳`;)

お礼日時:2019/02/22 00:34

オークランドなら、それらはたぶんほとんどすべて、


町のコンビニみたいなところに売ってます。
日本の小さいお店より品数があるような気がします。
国がキャッシュレスを推奨していますので、
どこの店でもクレカ一つでゲットできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそもほぼ売っているだと…ありがとうございます。帰ってきてから食べます(´TωT`)

お礼日時:2019/02/22 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!