dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスターがウイルスを検出しました。

ウイルス名 ADW_DATMANAGERA

検出日時  2004/11/25 AM11:20

感染ファイル C¥Program…age¥DateManager.exe

検索されたファイル C¥Program…ster2005¥ASPBLList.dat

アドウェアのようですが、リストに載っていませんでした。新種でしょうか?
放置しても良いのでしょうか?
教えて下さい。よろしく御願いします。

ノートンアンチウイルスから、ウイルスバスター2005に昨日切り替えたばかりです。

A 回答 (2件)

http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/def …

アメリカ/カナダ向けサイトのVirus Encyclopediaから見つけました。
http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo

日本サイトのウィルス情報データベースには日本語圏でマイナーなウィルスなどの情報はない場合があります。
そういうときは、アメリカ/カナダ向けサイトのVirus Encyclopediaに情報があります。今後のために覚えておくと役立ちます。

さて、情報ページを見る限りこのアドウェアは『プログラムの追加と削除』からアンインストールが可能なようです。取りあえず"Date Manager"というのはないか探して、あればアンインストールしてください。

もしない場合は、他の名称でインストールされている可能性が高いです。

http://www.higaitaisaku.com/hjtdatabase.html

ここのデータベースに"date manager"と入力し、『全てを含む』に設定して検索すると2件ほど情報が出ます。
この情報を頼りに削除を試みられると良いかも知れません。

それでも駄目なら、上記サイトのSite Homeから『被害対策手順』を一通り試してみられるのが良いのではないかと思われます。
最近では、ウィルス対策ソフトもスパイウェアに対応を始めましたが、まだまだ十分とは言い難いです。無料で出来る対策もいろいろあり、このサイトでそれらを勉強されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えていただいたサイトで勉強します。

お礼日時:2004/11/25 15:38

こちらでしょうか?



http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

ADW_DATMANAGER.A コロンが余計かな。

 説明を読む限り、ユーザーが使用許諾契約の合意の元にインストールされるとあり、アドウェアをインストールする事も、事前に表示されるようです。
不正なアプリケーションとは言えないでしょう。
ファイル名などの情報が、記載されていないの気になりますが。

VB2005のスパイウェア検索なら、誤検出が多い。バックアップも出来ない。
検出ファイルも表示されないので、ほとんど無視しますが。

この回答への補足

すいません、リストに載っていたんですね。
検索のしかたが悪かったみたいです。
放置することにします。

ウイルスバスターからアンチウイルスに変えたら、電源が良く落ちるようになり、スウイルスバスターに切り替えました。

相性が悪かったのでしょうか?

補足日時:2004/11/25 15:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たすかりました。
ありがとうございます。

検索の仕方が悪かったようです。
放置することにしました。

お礼日時:2004/11/25 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!