
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私はかなり例外的に元気なアラフィフだと思いますので参考程度に。
47で再婚して、個人生活は楽しく過ごしていましたが、その年度の終わりに職場がいやになってから休職しました。
まる1日家で過ごす生活が1年半、5ヶ月前に復帰しました。
1年半のうちの最初の3カ月間は、やはりごろごろしていました。スマフォいじりもいまよりずっとしていました。
しかし、私の場合は、高齢不妊治療していたため、ホルモン補充しているため(今も)、更年期らしい症状はなく、純粋に、鬱に近かったと思います。そういうときは更年期障害だろうと精神的病気だろうと無理をしないのが一番だと思います。
だんだん元気になってきたころ、まずは運動で徒歩(スポーツクラブもあれば、家の周囲3kmもあり)を始めました。
かなり元気になってきました。
その後は、20代で始めた趣味の、園芸をしていました。
毎年バジル、二十日大根など植えていました。
休職していたので、それ以外にもいろいろ。
さつまいもも生まれて初めて枝取りから始めて、収穫もできました。
あの1年半は貴重でした。
乗り切ろうとか、思ったり考えたりする必要はないと思います。
大病しない程度に軽く動き、食べ、家族の帰りを待つ、で十分ではないでしょうか。
いつか自然に体が動き、本当にしたいこと、楽しいことのほうへ気が向いてくると思います。
どうか頑張りすぎないでください。
昔の自分と比べないでください。
もう十分頑張ってこられたから、今があるのでは無いかなあと思います。
今はイヤイヤ仕事に戻りましたが、やはりそれなりに仕事が無いよりはあったほうがいいと思います。
しかし不思議なのは、私は家庭の中で毎日過ごしているときのほうが1日1日があっという間でした。今は、「え、まだ火曜?」「え?まだ木曜?」みたいな感じで、なんだか毎日ダルダル、ユルユルと過ぎていきます。仕事は世の中でも一番忙しいほうの仕事に入ると思います。
長くなり、すみません。
参考程度に。
47で再婚!素晴らしいでもね!
私は不妊治療して子どもを授かったのですが 今は子宮筋腫で全摘し 更年期的な症状があり それで気分の浮き沈みもあるのかな?とも思います。
今は頑張りたくてもあんまりがんばれないです。笑
とりあえず最低限の性格を送るのみですね。笑
貴重なご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
人生の時間は限られています(ちなみにスマホはうつむき加減で覗き込むと首が痛くなるので、もっぱらパソコンです)。
で、アラフォー以降、時の経つのが速いでしょ。
1週間、1か月、1年、あっと言う間にお子さんも成人し親から離れていきますよ。自分だけが取り残された感で、ぼーっと過ごしてしまうなんて、実に勿体ないと思います。もっと感動することしませんか?
わたしは、某国の人気コメディドラマをダウンロードして、字幕を抜き出してワードに移し替え、Google翻訳し、ドラマを観て、セリフと翻訳をすり合わせて、楽しんだりします。その外国語を覚えたからといって、今のところ役には立っていませんが、気持ちを若返らせると言うか、脳の活性化と言うか、なんか気分的に充実しています。
年齢を重ねると健康にも関心を持たなければいけないと思い、YouTubeで身近にできる健康維持の真似ごともしたりしますよ。探せばネタはいくらでもあるいい時代になった訳で、やる気が起きないなんて思ったことがありません。
コメントありがとうございます。
首!おっしゃる通りで首が痛く湿布を貼ってます!
素晴らしい趣味をお持ちですね!
ネタ!確かにいっぱいありますよね。
まねしたいな… と思うことたくさんありますが 腰が重く なかなか実行できません。
数少ない趣味も最近は いまいちパワーが湧かない感じなんです。
でも時間がもったいないな と思ってるので なんとかやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 ◎旦那が平日休み、昼から出勤(低収入)でイライラします。 非難を覚悟で書きます。 ひどい言葉が入って 9 2022/07/08 10:38
- 夫婦 夫に盆休みはどうするかな?と聞いたら釣り!釣り!飲み会!と言いました。 ちょっと待って!! 子供たち 6 2022/08/10 21:20
- 正社員 みなさん仕事は正社員かパートや派遣などどんな感じですか? いまは私は正社員ですが月9日休みのシフト制 4 2022/06/27 00:06
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- 子育て 働くママさん、パートするならどっち?? 1 2023/02/23 10:28
- カップル・彼氏・彼女 彼の不機嫌に対して 5 2022/09/06 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 新婚生活と仕事。 当方27歳、女性、今月1日入籍した者です。 仕事は医療事務をしており、平日は9〜2 6 2023/06/27 13:10
- 会社・職場 気持ちが割り切れず、すごくストレスに感じてしまいます。 どうやって気持ちを保てばいいでしょうか。 私 3 2022/11/11 18:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- その他(悩み相談・人生相談) 規則正しい仕事(土日祝休み・9:00-17:00まで等)or探偵(週一休み、在宅の時は仕事すれば基本 2 2023/02/11 01:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報