

知人からKAWASAKI ZX-4の廃車済みをいただきました。
レストアしかけだったのか、プラグコードが全部はずされて放置していたためどこにどのコードをつなげていいかわからなくなっています。
もちろん知人も忘れたとのこと。
適当につなげてエンジンをかけてみればいいのでしょうが、1年以上放置していたためすぐにはかかりそうにもありません。
どなたか接続順序を教えてください。
プラグコードには1から4まで番号がシールで表示されてます、この番号が点火順序なのですよね??
乗車姿勢で右側から1番と4番のコード、左側から2番と3番のコードが出ています。
どなたかわかる方がいらしたらお教えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
繋ぎ方が間違っていればもちろん、エンジンは始動しないでしょう。
内容からすると、そのエンジンの点火方法は2気筒同時点火ですので、4気筒あるうちの内側2気筒(2,3番)と外側(1,4番)のグループ分けになっています。
2つあるイグニッションコイルから、それぞれ2本ずつのコードが出ていると思います。同じコイルからのコードを、上記のグループに接続しますが、コードの長さによって届かないことのないような配列になっていますから、それに従ってやれば、たぶん正解です。もし、結果がNGなら、グループを入れ替えてやればいいのです。
>乗車姿勢で右側から1番と4番のコード、
それらを外側の2気筒に、
>左側から2番と3番のコードが出ています。
それらを内側の2気筒に繋ぐわけです。
この場合、1番と4番を入れ替えたり、同様に2番と3番を入れ替えても、電気回路的には何ら支障はありません。ただ、コードの長さが足りるか否かってだけのことです。
なお、2気筒を同時に点火するので、片方のプラグがダメになっていると、2つとも点火しなくなりますので、ご注意ください。
ありがとうございます!
古いバイクですがなんとか直してユーザー車検を通そうとしております。
>2つあるイグニッションコイルから、それぞれ2本ずつのコードが出ていると思います。
そのとおりになっています。(^o^)
ガソリンを全部抜いてる段階なのでまだエンジンをかけるまではいきませんが、これで一つ安心です。
なにしろ、この厚さで作業もはかどりません。(>_<)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Kawasaki車は『乗車姿勢』で左から1~4シリンダとなります。
No.1
- 回答日時:
プラグコードなのでそんなにクネクネとはならないはず、
私も詳しいことは分かりませんが「乗車姿勢で右側から1番と4番のコード、左側から2番と3番のコードが出ています。 」この通りつけてば問題無いと思います。
配車済みってことは車検を取らなければならないんですよね?ついでだからバイク屋に持って行ってやってもらったほうが早いのでは?後、どうしてもって言うのであればメーカーに問い合わせてバイクの設計図みたいなのがあるんですよ、それを取り寄せるって手もあります。
バイクを分解した図(多分、設計図)
その際に年式も分かるといいですね!
ありがとうございます。
バイク屋さんはごもっともなんですが出来ればユーザー車検を受けようと思ったものですから。。
年式は89年だったと思います。
何分古いバイクですので、、、(>_<)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
-
詳しい方お願いします。
-
CBR400Fの
-
2気筒から4気筒への乗り換え
-
高校生です。中型免許をとって2...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
エンジンの見分け方を教えて下...
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
プラグコードの接点復活について
-
エンジンは最高何rpmまで回転可...
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
ガソリンがいつの間にか減って...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
不人気アメリカン?(不人気車種)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
プラグコードの接点復活について
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
YZFR3とNINJA400
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
ジェイド 一気筒 動作不良
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
CBR400Fの
-
エンジンは最高何rpmまで回転可...
-
ER34とS15
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
90スープラマニュアルにミッシ...
-
4サイクルエンジンの点火について
-
CBR250RR mc22型の購入を検討し...
おすすめ情報