推しミネラルウォーターはありますか?

私は以下のように理解しています(間違いがあれば指摘して下さい)。飛行場の移設はデメリットよりもメリットが上回るのではないか。特に、安全面。

○移設のメリット

・基地施設の縮小
・近隣住民への安全確保と騒音対策

○移設のデメリット
・環境破壊
・基地の固定化

世界で最も危険な飛行場という異名は、航空写真を見れば納得。
「そもそも米軍がいなければ」という理想はいつ実現するかわからない。それなら、目の前の危険を排除するのがまともな政治ではないでしょうか。人命に勝る信条などないのだから。
個人がそれをするのはかまわない。しかし政治は違う。
長期的な基地排除論と、直近の危険排除論を同じ俎上に乗せるのが誤りだと思います。

私は東京もんなので、外野が勝手なことを言うなというご批判はあるでしょう。
しかし、東京にも米軍基地はあります。
米軍基地は全国に81カ所あって、面積的に最も大きく負担しているのは北海道です。
もちろん、地上戦となった沖縄の事情、住民感情が特殊なものであることは、日本人全員が理解しなければなりません。しかし、それが「住民感情」でしかないのも事実です。


質問は二つあります。

1 安全より感情を優先させたいか。本当に?
(信条は住民の命に勝るのか、二元論にこだわる理由)

2 事故が起きたら誰が責任を取るのか
(明日住宅街に飛行機が落ちたら。いつものように「そもそも米軍さえいなければ」と騒ぐだけは無責任。「少なくとも移転さえしておけば」と誰かが責任を取らなければいけない。それを採択した当然の帰結だと思う。しかし、そんな人いるはずがない。じゃあどうするつもりなんだろうか)

できたら沖縄の反対派の意見が聞きたいです。

「普天間飛行場の移設に反対する理由がわから」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 19件も回答いただいているのに、質問意図に沿った回答が一つもないのは質問の仕方が悪いからなのでしょう。一行回答で済む内容なのですが。下に書き直します。

    0 移設反対派の方に伺います。移設に反対すると解決は(移設案よりも)先送りになります。

    1 普天間住民の喫緊の問題についてはどう思っていますか。
    (許容できるリスクだ・考えていなかった など)

    2 普天間住民はそれを納得していると思いますか。
    (納得しているはずだ・納得しないはずだ・何とも思わないはずだ など)

    ※沖縄の基地負担は仕方ないとか、米軍駐留が抑止力になるとか、辺野古移設が唯一の選択肢だという主張はしていないので、そこに反論されても困ります。

      補足日時:2019/02/27 14:51

A 回答 (46件中31~40件)

北海道の「用地」は使われた実績がほとんどないものがほとんどです。


米国がいざ使いたいとなったら、使えるというもの。
しかも更に注釈があるのですが、自衛隊もいざとなったら使えると言うものです。

実際ほぼ稼働していません。
騒音も無いですし、ヤンキー米兵が夜な夜なうろつくと言う事もありません。



一方、沖縄の軍事基地のほぼすべては稼働しています。
アメリカ専用で日本人が入れない基地もたくさんあります。

騒音、がたいが良くて鍛え上げられた、恐らく日本人を猿と見下している屈強なヤンキー米兵も、普通にご近所に出没します。



これで、質問に対する回答としては十分かと思いますが・・・
今更こういう事を理解していない人もいるのですね・・・

やはり民意を示せた、各新聞社で取り上げられ、議論が活発になるのは良いことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方のお礼に書きましたが、その部分は書いて後悔しています。
自ら論点がずれるようなことをしてしまった。
私は沖縄に米軍基地を置くことの是非を問うているわけではありません。
質問にお答えください。

お礼日時:2019/02/27 11:38

辺野古に海兵隊をおくことは、日本を敵国と思うものにとって痛いものだよ。

即大陸へ急襲できる位置、そのポイントが辺野古。海兵隊は他の陸海空と違い、時間のかかる国会承認がなくとも、即大統領権限ないし海兵隊の状況判断で陸海空の機能で最前線に斬り込む軍団なのよ。嫌なんでしょ、ハワイまで俺の中華の領域だと言っている連中にとっては
    • good
    • 2
この回答へのお礼

工作員の話じゃなくてこの件についてごく一般的な沖縄県民の心が知りたいです。
県民投票ではあれだけ反対票が投じられたのに、現れないものですね……当事者が。

お礼日時:2019/02/27 11:36

最も危険な飛行場である普天間基地問題を解消しなければならないという認識は共通しているとして、辺野古に基地を移設しなければならないという「合理的な理由」はあるんですか?



「移設のメリット」は確かにあり、危険性は早急に除去されなければなりません。しかし辺野古に移さなければ危険性を除去できないわけではない。
例えば、できる限り迅速にということであれば、新基地建設よりも先に離発着する航空機の数を減らすよう、部隊編成の変更の提案を日本政府がしたっていい。なぜ、「危険だ」と言いながらできることをやらずに、「辺野古が唯一の解決策」としてしまうのか。だからいつまでたっても対立構図が解消しないのではないか?
そして「安全より感情を優先させたいか」などと、あなたのような質問が出てしまうのではないか。

「感情」ということで言うなら、ご存知だと思いますが、普天間返還要求のきっかけになった一つの要因に、沖縄米兵少女暴行事件がある。この事件は3人の米兵が12歳の女子小学生を拉致し、集団強姦した事件だ。現在でも児童虐待によって死亡した少女の事件によって、多くの人が心を痛めていると思うが、こうした事件が米兵によって引き起こされてきたことに対する沖縄県民の怒りは想像に余りある。しかも日米地位協定によって、日本側は被疑者の米兵を取り調べることができなかった。
こうした対米軍感情が最悪となった状況で、当時の太田昌秀知事の代理署名拒否もあって、高まる反米感情をガス抜きするために「普天間返還」が出てきた。
さらに辿って「感情」の根拠を示すなら、翁長元知事が述べてきたように、敗戦後収容所に入れられ、その間に基地用地は米軍によって強制収用された。かつて無理やり持って行かれた土地を返すのに、なぜ代替地を沖縄から出さなければいけない?というのは沖縄県民の根本的疑問だろう。
「住民感情でしかない」というが、その感情には十分根拠があると自分は思う。

なぜ辺野古か?という疑問に対しては、そもそも米軍は沖縄返還前から住宅が密集する普天間から辺野古への移設を検討していた。だが県内に新基地を建設することは日本政府も沖縄県民も許さないだろうし、莫大な建設費がかかるゆえ、予算的にも難しいという判断だった。普天間返還を橋本総理(当時)が発表したときは代替地は決まっておらず、沖縄の既存の基地内へのヘリパッド建設と部隊の本土などへの移設分散という話だった。これは推測だが、この話に米軍が渡りに船と、以前から温めていた辺野古移設案を出したのではないか。当時はオスプレイ配置計画も決まってその運用と老朽化した施設の刷新を日本の予算で行うことができる絶好のチャンスだったからだ。

なぜ辺野古か。日本政府の答えは「沖縄県が受け入れたから」。確かに稲嶺恵一知事の時代に、経済振興を図らなければいけないことや、新基地の15年使用期限、軍民共用案を条件にするなどして辺野古移設を容認した。つまり無条件に受け入れたわけではないが、こうした条件は日本政府によって一方的に反故にされてしまった。それ以降の国政選挙や自治体選挙では移設反対の民意が示され続けているが、政府は一貫して無視している。

抑止力のために沖縄県に米軍基地が必要だという意見も、もっとも大きい嘉手納基地に県民は反対していないし、普天間の海兵隊がグアムに行っても抑止力が低下するわけでもない。アメリカ本国にだって、反対運動が広がって制約の多い沖縄海兵隊の撤退を唱える専門家がいるくらいだ。海兵隊の海外移設を望んでいないのは日本政府自身である。

こうした背景の下に、「移設しなければ普天間固定でいいんですか」という安倍政権の論法も踏まえた上で、沖縄県民が示した、今回の「反対70%(有権者全体の35%)」という数字は重く受け止めなければいけないと思いますが、いかがですか?


事故が起きたら責任は誰がとるのか。

もちろん直接の責任は事故を起こした当事者でしょう。米軍機の事故なら、米軍に責任がある。移設が予定通り進まないからと言って、事故の責任が免れるわけでは当然ない。
しかし移設が進んでいないという意味での二次的な責任は、日本政府、沖縄県、米軍、三者ともにある。
日本政府は言うに及ばず、沖縄県にだっていったんは認めた責任がある。米軍にしても、基地問題は日本の国内問題として解決しようとする姿勢を見せていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出入りの数を減らすことが解決にならないと思います。
仮に一日20回の離着陸があるとして、何回まで減れば安全になるのでしょう。
あるいは何回まで減れば満足、納得できるのでしょうか。
周辺住民は、確率が下がったことを喜ぶのでしょうか。

>無理やり持って行かれた土地を返すのに、なぜ代替地を沖縄から出さなければいけない?
これ自体を言い始めるとキリがありません。
ツケを払わないで済む敗戦国はないでしょう。
沖縄に白羽の矢が立ったのは立地の問題だし、本土がどうぞと沖縄を献上したわけでもない。
地域振興予算をつけてますが、年3,000億やるから黙っていろという意味でもないでしょう。

そもそも論はけっこうだし、それは継続してやればよいのです。
私の質問はそれではありません。
その長引く議論のツケを明日にでも普天間住民に払わせることになるのだが、
ゼロか一かという二択に拘泥することのデメリットは考えないのか?ということです。
心情的に、折衷案は妥協と同じ。とても飲めない。
それがわからないと言ってるわけではありません。
でも、普天間の人はそれでいいのでしょうか。

辺野古が唯一の解決策だとは申していません。
現在出ている現実的な策の唯一だと思うだけです。代替案があればそれでもいいのです。
私は辺野古移設派でも、普天間固定派でも、沖縄に基地負担を継続させよとも思っていません。
沖縄に限らず日本のどこでも、抑止のために米軍が日本に駐留すべきだとも、書いていません。

お礼日時:2019/02/27 11:33

〉安全より感情を優先させたいか。

本当に?

此の点からして 間違っているのだよ、
沖縄基地周辺に 住めば、
如何に 安全すら、
担保されていないかが 判るのに、
其れを 諭している、
回答に 際して、
読みも してないよね?


〉事故が起きたら誰が責任を取るのか


だぁーかーらー、
事故なんて日常茶飯事に、
既に沖縄周辺地域では、
起きているのだよ、


他者の 責任追求を、
問うなら、
先ず、
貴方自身内の、
沖縄の 安全侵害に対する、

日本の 安全を、
享受する ものとしての、
責任を 考えたら、
如何なんだ、

と 言っても、
判らないだろうから。


「先ず、沖縄基地周辺に、
住んでみろよ、
そしたら判るから。」
と なる訳よ。


プーたら 言う位なら、
読めよな、此位はよ。
    • good
    • 0

海兵隊は、守備部隊じゃなく、敵前に強襲上陸する攻撃部隊です。


自国を守る守備部隊には、向かない。

海兵隊は、朝鮮戦争の仁川作戦以後、強襲上陸していないし、
湾岸戦争では、他の部隊と変わりません。海兵隊独自の作戦行動がないのです。
ベトナム戦争の時には、空軍は、沖縄からベトナムまで空爆しています。
嘉手納の空軍を強化するならわかるのですが、
なぜ海兵隊が日本の防衛やその他の軍事行動について必要なのか?
ずっと疑問です。

 事故が起きたら誰が責任を取るのか

そのためにも、普天間は返してもらうべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。なぜ海兵隊なのかは私も疑問です。
抑止力がどうのという話はここではしていません。
現時点で「返還か普天間か」の二択である意味がわからないと言っているのです。
返還を求めるのは別にいいと思います。

お礼日時:2019/02/27 10:59

貴方こそ 脊髄反射だよね?

    • good
    • 0

>テレビマンが二週間張り込んでやっと一回撮影したジュゴンのために、基地周辺の小学校の子どもたちがどうでもいいと思っているわけでもあるまい



ジュゴンなんて関係ないと思う。
今、青山に児童相談所の建設計画があって地元住民が反対しているらしい。
近所に暴力団事務所やオウムの道場ができると知ったらみんな反対すると思う。
それと同じ理屈だと思う。

重ねて言うが沖縄住民でないから想像でしかないが。

江ノ島周辺を埋め立てて米軍基地を作ると言ったらほとんどの人が反対すると思うよ。
だったら沖縄だったらいいのか、と言う話。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

名護市は受け入れ合意してますよ。
基地面積が三分の一になるのも、沖縄全体の負担軽減に貢献します。
大阪で基地負担を受け持とうという運動をしている人がいるように、江ノ島に来ても全然いいよという人もいるでしょう。既に横田も横須賀もありますし。
まあそれはどうでもいいとして、私の質問はそうではありません。

米軍基地が近くにできてほしくないなんて当たり前だ!騒音だけじゃなく色々な問題があるんだぞ!それはそうでしょう。
だからと言って、「普天間の固定化」はいいのかという天秤の議論にならない理由が知りたいのです。
米兵がご近所にいることが脅威なら、住宅街から沿岸の埋め立て地に押し込めるのは逆にナイスアイデアとも思いますしね。

お礼日時:2019/02/27 00:27

私も 辺野古移転は仕方がない事だと思っています。


この数年間、中国の南シナ海の問題はよく皆さんご存知だと思います。
尖閣の問題もそうですが、南がキナ臭いのでみなみの国防は重要になります。
沖縄の皆様には申し訳ありませんが、
国防の為には、基地をお願いせざる負えません。

今回の国民投票の質問の仕方が間違っていると思います。
賛成か反対かでは、消極的賛成が現れません。

また、沖縄の方々の基地への思いを、
大馬鹿な元総理が煽ったのが最も最悪でした。
余談ですが、その党の代表者が
今回の投票で民意が…
なんて大馬鹿なことを語っていた事も信じられません。
なんで猛省して謝罪しないのか…?
と、思います。
大体、この件に発言する資格なんて無いと思います。


それましたが、住民感情に火をつけた間抜けなバカな総理がいたのが大きな痛手でした。
それが無ければこんな問題にならなかったのです。
火をつけられた沖縄県民の心はなかなかしずめられないのが大変なところです。


個人的な見解ですが、
事故が起きたら 沖縄県知事と鳩山由紀夫元総理や元民主党に責任があると思います。
普天間の危険除去を最優先に考えている政府よりもこちらの方が大問題かと思います。
でも、実際は政府の責任となると思います。


国防のためには 米軍は必要で
特に南や西方角には 基地が必要だと思います。
米軍がいなければ、国防のために 徴兵制が必要となると思います。


長文乱文で失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さあそれは私にはどうだかわかりません。肩すかしでごめんなさい。
国防について、そうではないかという憶測、こうあるべきではという意見はありますが、ここでは述べません。

普天間移設問題は、沖縄に基地負担を継続させるかどうかの話じゃないのです。
周辺住民の安全を確保しようという話です。
移設を受け入れたら固定化されると危惧する方の心情が、理解できないわけじゃないです。
でも、そのために上記の問題を先送りしていいことにはならないだろう、と思います。

区画整理して普天間周辺を進入禁止区域にするとか、代替案が出てこないのが不思議。
民意を問うだけの投票に5億5千万円かけるなら、他にできることがあったのではないか。
その辺の感覚を、沖縄県民で反対派の人に聞いてみたいと思いました。
どうもこの手の話は、論点がずれてしまいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/27 00:19

上げ足取りと言われるかもしれませんが


そして辺野古移設は自分はあまり反対していません。

1は何故基地が必要なんでしょうか
日本に基地がある事が安全が確保されるのでしょうか
それでしたら、憲法改正も含めて、防衛を議論したらどうでしょうか。

質問者さまと同じように、一体何に反対しているかわかりません。
防衛は必要ないですか。
なんか今の野党で、反対のための反対。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、正攻法で憲法改正を議論するべきだと思います。
米軍出てけは継続してやればいい。
しかし、そもそも論はこの際置いておかないと普天間問題が解決しない。
明日飛行機が落ちるかもしれないのに、まずはそれが最優先じゃないのか。
沖縄はその脅威を肌で感じてきたのではなかったのか?

「移設したから固定化される」とか「どうせ米軍は守ってくれない」とか「基地があるから逆にターゲットになる」とか、
そういう高度な政治は、「素人にはまるでわからん」というのが本当なんです。
アメさんに80年前の約束守る気があるかどうかなんて、誰にもわかるわけがない。
大統領選の行方次第一つでも、風向きは変わる。
それをみんな知っているのに、正直じゃないなと思います。
信じたいことだけ勝手に信じ、知りもせぬことを声高に叫んでいる。合理的じゃない。

お礼日時:2019/02/27 00:09

基地周辺に 住めば、


判るよ。


頻繁に、
何かが 落ちてきて、

命や、財産や、安心が、
脅かされ、

でも 尚、
謝罪、改善、
所か、

真面な 対応すら、
されない、
生きてる ゴミ扱い、
されたら、

きっと、
貴方も 判るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を読まない脊髄反射の典型ですね。
私は沖縄の基地負担は当然だとか、普天間を固定化しろとは言っていません。
他の論理的な思考を持っている移設反対派の方にとって、こういうのは最大の迷惑でしょうね。

お礼日時:2019/02/26 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!