電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電源を付けたらまずwindows とLinuxどちらのOSを使うかを選ばせる画面が表示されるパソコンが今私の前にあります。
この、「これから使うOSを選ばせる画面」自体は何らかのOSによって動いてるわけではないんですか?
それともこれを動かしてるのが、たまに聞く"BIOS"というものなのでしょうか。
(何を言ってるか伝わらなかったらすみません)

A 回答 (4件)

そのPCはHDDのMBR(マスターブート・レコード=OSを起動する為のファイルの格納場所)に


GRUB(グランドユニファイド・ブートローダー)というアプリケーションがインストールして
有り、その中のBoot MenuにLinuxとWindowsの選択画面を表示する為の項目が書かれています。
このBoot Menuの内容を書き換えるとデフォルトで起動するOSの種類や選択画面の表示時間等が
変更できます。
2つのOSが起動出来るのでデュアルブートと言いますが、HDDの容量が大きければ3つでも4つ
でも違うOSをインストールしてGRUBから起動することが出来ます。

参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_GRUB
    • good
    • 1

ブートローダーです。

ハードディスクに書き込まれています。
パソコンが起動されるときに起動ドライブから読み込まれ
実行されるプログラムです。まだOSは動いてません。
    • good
    • 0

ブートローダーですね。


  
https://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 0

>"BIOS"というものなのでしょうか。


違います。

一つのパソコンの中に複数のOSが入っているときに「どちらのOSを立ち上げるのか」を選択させているのは「ブートローダー」と呼ばれるものです。

BIOSはその一つ前の「電源を入れると、どの場所からOS起動を呼び出すか」ということを管理しているもので、たとえば「ハードディスク1のブートローダーを呼び出し、それが無ければCD-ROMを見に行き、それでもないならUSBを見に行ってブートローダーを捜す」ということをしています。

ブートローダーはリナックスでもウインドウズでも必要なのですが、ブートローダーのプログラムに「OSが二つあるよ」と書かれていると「どちらを起動しますか?」と聞いてきて、選択された方をブート(起動)するのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!