
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「正式」な役職名で書きます。
会社や組織によっては
「技術部部長」
と
「技術部長」
とは別な役職であったりしますから。
(私の知っている会社では、いわゆる「ライン長」が「技術部長」で、「部長相当の専門職」(直接の部下なし)が「技術部部長」でした。会社によって扱いやどのレベルの権限を持つかが違うと思います)
正式な文書には、その組織の正式な役職名を書かなければいけません。「想像」や「一般的にはこうだから」などで異なった書き方をしてはいけません。それが鉄則です。
No.4
- 回答日時:
〇〇部長の「部長」が、役職なのか肩書き(資格)なのか、で変わります。
役職とは、部の長(職位)等であり、取締役が務める場合があります。
その場合は、「技術部長 ○○」「技術部長 取締役○○」
肩書きであれば、「技術部 部長○○」 …技術部に所属する部長資格者
です。
No.3
- 回答日時:
その会社の「内規、職務分掌」等で決められてないですか?
一般的には、技術部の部長は「技術部長」とされており、「技術部部長」は正式部長ではない部付部長を指すことが多いです。もっとも会社によって呼称のルールは違いますが。
議案書のような正式文書の場合、
「技術部長 A」「青年部長 B」と記載する方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 部長宛にメールを送る場合は、 部長 〇〇様又は 〇〇部長 ど 4 2022/07/13 09:16
- 警察・消防 〇〇高検 公安部長 って肩書きがありますが、警察だけじゃなくて検察にも公安部があるんですか? 2 2022/08/23 07:43
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
- 正社員 教えてください 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副 3 2022/07/15 14:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 2 2022/07/14 12:58
- その他(社会・学校・職場) 至急質問です! 3 2022/07/18 20:43
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 正社員 教えてください 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールで部長、副部長、課長に 4 2022/07/14 14:46
- 会社・職場 悩んでいます 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールで部長、副部長、課長に提 2 2022/07/14 14:20
- Excel(エクセル) Excelの関数について教えてください。 5 2023/07/28 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
特命課長、部長などの特命とは...
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
「課長代理」や「課長補佐」、...
-
他社と自社の上司に同報メール...
-
ビジネスメールの書き方を教え...
-
会社の役職について 僕のいる部...
-
主任や係長はつけて呼ぶの?
-
次長と係長はどちらが偉い?
-
上司を直接呼びかける場合の呼...
-
名刺交換したときに・・
-
来賓紹介を省略方法を教えて下...
-
部付調査役と課長、どちらが権...
-
一流企業の役員より官僚の課長...
-
役職者の社内での呼び方??
-
課長に社内メール送るとき○○課...
-
仕事の役職で係長代理補佐や課...
-
〇〇部の〇〇部長の表記のしかた
-
一人暮らしで上司と同じアパート
-
トヨタ自動車で班長になれる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
特命課長、部長などの特命とは...
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
他部署の人にメールで、自分の...
-
会社の役職について 僕のいる部...
-
「課長代理」や「課長補佐」、...
-
ビジネスメールの書き方を教え...
-
他社と自社の上司に同報メール...
-
主任や係長はつけて呼ぶの?
-
来賓紹介を省略方法を教えて下...
-
○○課長様って変?
-
接待の常識
-
部署がないのに課を作るのは変...
-
課長自身の旅費精算書等で所属...
-
副課長と課長代理は同じ?
-
歓送迎会の進行を教えてくださ...
-
マナーの問題で質問があります...
-
カンパを頂いた時の報告
-
名刺交換したときに・・
-
〇〇部の〇〇部長の表記のしかた
おすすめ情報