
MovableTypeと呼ばれるBlogをサーバーにインストールし、使用するために、Perlをインストールし、MySQLサーバーも設定したところなのですが、
Perl等を使い、モジュールをインストールするため、コマンドを入力して、最後のRunnning make testと言う表示の後、「'test'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
と表示され、test --NOT OKの示すように全くインストール出来ない状態です。
必要なJcode、DB_File等をインストールしようとしても、出来ず、DBD::mysqlも、同じようなメッセージで、「'mysql_config'は、内部コマンドまたは外部コマンド…」と表示されてしまい、何をどうすれば良いのか全く分りません。
何方か助言を宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバーはWindowsでしょうか?
で、PerlにはActivePerlを使っているのでしょうか?
「コマンドを入力して」とは何というコマンドを入力したのでしょうか?
必要な情報は書きましょう。
なお、Jcodeは、公式(http://openlab.jp/Jcode/index-j.html)にいってダウンロードし、
Windowsであれば、同梱のWin_install.plを使って
perl win_install.pl
でインストールできます。
DBD::mysqlやDB_FileはActivePerlであればPPMで
ppm install DBD::mysql
ppm install DB_File
でインストール可能です。
DB_Fileは本来Perlそのものに同梱されており、コンパイルするかはオプションになっています。
(ActivePerlの場合はPPMからインストール)
CPANからのインストールにはWindowsの場合Visual C++等のコンパイルできる環境が必要です。
perl Makefile.PL
nmake
nmake test
nmake install
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Perlが働かない
-
chart::gnuplot perl エラー
-
モジュールは設置するだけでは...
-
Perlの種類の変更
-
リモートPCのハードディスク容...
-
perlでchasen
-
モジュールからフォームのボタ...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Perlの日本語のメーリングリス...
-
formに「蘭」という文字を入れ...
-
Perlの一般的なコーディング基準
-
plalaで起こるリンクの不可解な...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
javascript の使用は可能か
-
ランキングCGIへのCaptchaの組...
-
【Perl】サブルーチンから多次...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
Pythonプログラミングでエラー
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビルドとインストールの違いが...
-
PerlにてCPANを使用し、モジュ...
-
Perl モジュールのアンインスト...
-
同一筐体におけるPerlの複数バ...
-
QuickTime Authoringモジュール...
-
Spreadsheet::ParseExcelを使っ...
-
Windows版のPerlについて
-
XAMPPでApacheが起動しない
-
apache環境におけるmod_perlの...
-
sys/wait.hが見つかりません
-
Perlモジュールインストール ta...
-
makeしようとするとcolon expec...
-
ラズベリーパイ初心者です。 ラ...
-
Image::Magickの入手法
-
PadWalkerのインストールの仕方
-
Perl Dev Kit error
-
DBD-Oracleがインストール出来...
-
Active Server Pagesに関して教...
-
VISTA64bit,VS2005/C++で対象コ...
-
WinMEへのインストール方法
おすすめ情報