
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
毎週行くほどの人でしたら、スキー道具のプレゼントは難しいですよ。
私も毎週行きますが、とつぜん板やブーツを貰っても困ってしまいます。
単に身長だけでなく、使い方でも種類がありますからね。
スキー関連なら、オークリーのサングラスとか。
http://oakley.com/catalog/eyewear/(英語サイト)
風を巻きこまないのでスキーでも使えます。
シーズン初めや春スキーなど暖かい時期には最高。
ルディプロジェクトもいいかも。
http://www.rudyproject-japan.com/
私だったら、セーターが欲しい。
フロントジップの、スキーの行き帰りに車の中で着るようなやつ。
カウチンセーターなんかいいな。
誰かください。(笑)
参考URL:http://oakley.com/catalog/eyewear/,http://www.rudyproject-japan.com/
アドバイスありがとうございます。
自宅PCが故障してしまい、お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
オークリーのサングラス、かっこいいですね!!
お値段も、自分で買うには、ちょっと高いけど、プレゼントでもらうと、ものすごーく気にするほどでもなく、いいなと思いました。
No.7
- 回答日時:
私は、30代卒業1年目です。
スキーは1級、年間20日くらい滑っています。(雪国在住)人によって、好みが違うからアドバイスしにくいと思っていました。
でも年齢が近いから好みも近いかも?と思って、書くことにしました。
あなたはスキー歴が少ないようなんで、直接スキーに関する物は難しいんじゃないでしょうか?スキー以外の”暖かさ”を感じる物がいいと思いました。
そこで・・・私なら↓こんなのが”欲しい"です。(自分の好みかよ!)
参考URL:http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …
アドバイス、ありがとうございます。
>あなたはスキー歴が少ないようなんで、・・・・
スキー歴は、いちよ10年以上はあり、以前は毎シーズン、北海道に滑りに行ってたほどなので、けっして少ないわけではなく、ここ何年かはやめてしまっているだけなのです・・・。
ジッポのカイロは別カテゴリーで他の方からもアドバイスをいただいてました。
なかなか、おしゃれで、候補のひとつにしてます!!
No.6
- 回答日時:
・カーナビ用最新地図データのROM
・スタットレスタイヤ
・長時間運転しても疲れない座席シート
・快適な車中仮眠ができるマットレス
・リポビタンDスーパー詰め合わせセット
・ETC機器
・リフトシーズン券(1シーズン同じスキー場でリフト券を購入する必要がない。でも4~6万はする)
以上、私が欲しいものです(^^;
アドバイス、ありがとうございます。
リポDの詰め合わせは、ユニークですね。
しかし、電車で2時間、あの重さを持って移動するのは、ちょっとキツイですね(笑)
カーナビ(最新版)・スタットレス・座席シートはすでに自分で用意しているので、私がどうこうできないのですよ。
シーズン券も彼がよく行くスキー場はなかったですし・・・。
ETCは、まだ持っていないので、欲しいかさぐりをいれてみます。
No.5
- 回答日時:
もしお持ちでなければ、ミッドスキー(1m~150cmくらい)などはいかがでしょうか。
普通のスキーで上手な人なら140cm前後のがおすすめです。値段は2万円くらいからあります。型遅れでも気になりません。普通のスキーの気分転換や、苦手種目の練習用として使えます。更にはワンタッチでいろんなブーツサイズに合わせられるものが多いので2人でとっかえひっかえ共用もできます。
これからスキーを始める人や久しぶりの人に貸し出して、スキーの面白さを知ってもらうのにも重宝します。
なにより、緩斜面を滑っても面白いので、2人で一緒にいられる時間が長くなります。
私がもらったことがあるのは、ニット帽です。それも自分では選ばないようなデザインのもので、かぶってみたら意外と似合ったのが嬉しかったです。いくつあっても使いますので。
あと、ゴーグルならレンズ色違いとか。普通はオールラウンドに使えるオレンジやピンクが多く、悪天候用イエローレンズとか、晴天用グレーは余裕がないと買えません。でもゴーグルは試着しないと合う合わないがあるし、好みもあるので、本人がいないと難しいですね。今使っているゴーグルと同じ物で色違いがあればいいんですが。
アドバイス、ありがとうございます。
ミッドスキーというのは、始めて知りました。
(カービングも、つい最近知ったくらい、スキーにうといので)
ゴーグルの色にも、用途がいろいろあるのですね。
すごく勉強になります。
他の方のアドバイスでサングラスにしようかと考えているので、参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
彼が毎週末行くということは、
道具類はすべて持っているし、
自分なりのこだわりもあるでしょう。
ちなみにスキー板の長さは
身長よりも短いのが普通になってます。
以前よりもだいぶ楽に滑れます。
やはり彼氏にプレゼントするというよりも、
そのお金で質問者さんが
自分のウェアとカービングスキーを買って(選んでもらって)
一緒にスキーに行くことが一番いいのではないかと。
アドバイス、ありがとうございます。
板は身長よりも短いのですね。お店で155cmの板が多かったので、てっきり身長サイズと思っちゃいました。
私自身は、ウェアは昨年のシーズン終わりにエレッセの最新モデルを購入し、板も1~2回/1シーズンならレンタルにしようと思っているので、ここにお金を使うことは考えていないのです。
それ以上に、初級者の私と上級者の彼とでは、一緒に行くことのほうが難しいのです・・・。
道具も、ほとんど持っているので、「おぉー」という物を突然渡して、ビックリさせようと思ってます。
他の方のアドバイスを参考に、もう少し考えてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
スキー歴20数年、40歳代の男性(私)が今年欲しいと思っているものは、
1、ショートスキー(オークションで1万円以内で買えそう)
2、腕時計(スキーウエアの上から卷けるぐらいベルトが長いGショックタイプのもの。袖を挙げなくてもそのまま時間が確認できる。)
3、No1の方がご指摘のヒップバック・ネックウォーマーも有ったらいいな(欲しいな)と思いました。
4、山スキーや新雪など人があまり居ないところを滑るのが好きな人には、椅子付きのリュックなども喜ばれると思います。簡易椅子に座って、白銀の世界でお湯を沸かし、コーヒーを飲む。等というように、ゆったりとした景色と時間を楽しみたいです。
すみません、私の趣味で書いてしまいました。一番のプレゼンは、ホットコーヒーを入れた魔法瓶を持って、スキーに一緒に行ってあげることかもしれませんね。
アドバイス、ありがとうございます。
たしかに一緒に行くのがベストなんでしょうが、私自身がスキーを止めてしまい初心者に戻ってしまったために、かなり難しいプレゼントなんです。
Gショック、以前に比べると人気が落ちている気がするのですが、スキーには最適なのでしょうか???
カタログなどを見て検討したいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
では金額別に。。。
■Level1:5000円以下
・ニット帽
・毛糸の手袋
・スキーケース
・ブーツケース
・リュック
・ヒップバッグ[http://www.curio-city.com/bellne/509295.html]
・パスケース
・ネックウォーマー[http://www.bellne.com/pr/500619423]
・ハイウェイカード5000円
■Level2:10000円前後
・ゴーグル
・サングラス
・手袋
・ストック
・セーター
・高いスキーケース
・鞄
・ハイウェイカード10000円
■Level3:20000円以上
・スキーウェア、パンツ
・スキー板
・スキーブーツ
・旅行券
・シーズンチケット
とても早いアドバイス、ありがとうございます。
ヒップバッグ拝見しました。色違いを彼が持ってます・・・。スキーヤーの必需品なんですかね(笑)
ゴーグルや手袋はヴィクトリアやアルペンで見たのですが、種類が多く、どれを選んでよいものやら悩んでしまいますね。
ご意見を参考に、考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
小学生の子どもが学校のスキー...
-
5
スキーの荷物を少なくするには
-
6
スキーの苦手な彼女と、ウィン...
-
7
スキー初心者ですが何日くらい...
-
8
30代スタートでスキーが出来る...
-
9
60歳過ぎの父とスキー
-
10
歳をとってからのスキー
-
11
スキー場で雪遊びするときの服...
-
12
スキーの時のインナー
-
13
ハチ(北)高原スキー場の休憩...
-
14
スキーがうまくなりたい!
-
15
スキー補助具(トライスキー)...
-
16
アメリカでスキー板を購入する...
-
17
スキー場(ホテル内)での服装
-
18
インスタの広告で流れたスキー...
-
19
MASTERキートンのアレクセイエ...
-
20
スキー(ボード)をする髪の毛...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter