No.4ベストアンサー
- 回答日時:
論拠 :「出発点」「ベース」と置き換えて、考えるとイイかもしれません。
論拠という文字が出てきた文章の論拠の2文字を、「出発点」「ベース」の3文字に置き換えて考えるか、「だから」の3文字を使ってなんとなく通じるように文全体を書き直すと、分かるかもしれません。 どれもうまくいかなかったら、「を理屈として」の6文字を使ってなんとなく通じるように文全体を書き直すと、分かるかもしれません。
なお、「論拠がない」の場合には、「筋が通らない」「裏付けがない」「根拠が薄弱」というように置き換えてもいいかもしれません。要するに、「そんな話は信用できない・まともとは思えない・妥当ではない」という感じです。
命令文、指示の言葉の中に、「論拠を明確にして」「論拠を提示して」のように出てくる場合は、常識や当たり前というような部分について、もっと掘り下げて、論理的な主張だなぁと、外国人や文化の違う世界のヒトでも納得してしまうように、前提さえ認めればあとはロジカルに当然となるような述べ方をしなさいというような感じです。
No.5
- 回答日時:
簡単に言えば、「論」とは意見みたいなもので、意見の根拠になるものですね。
「松下幸之助さんが語る経営哲学は、学者が言う様な理屈っぽい経営論ではなく、ご自身の経験に基づく成功や失敗が論拠になっている」みたいな感じで。
要約すれば、「幸之助さんの意見は、経験が根拠」ってことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です
- 何も知らず嘘の政治に洗脳されている人間ほど陰謀論などと言って頑なに信用しなかったり、人に向かって偉そ
- 国際政治学者という肩書
- 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の
- 神論のエセンスは これだ
- 神論のエセンスは これだ
- 神とは――世界が世界と和解するために――
- ドラレコのない交通事故の過失割合の決め方
- 性愛論は いかに為すべきでないか。―― LGB は《趣味》 H (ヘテロ)は《生きる》。
- みなさんの好きの定義を教えてください。 好きという感情がわからなくなってきました。 私が高校1年生の
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年生の言語文化の論語につ...
-
スマホケースの名入れ
-
「amp;」ってどういう意味?
-
1500文字程度というレポートが...
-
文字の上に横棒の意味
-
1000文字以上のレポートを出さ...
-
800字程度ってどくらいです...
-
1600文字の8割って何文字ですか?
-
小論文の要約問題が150字程度っ...
-
伝言メモに赤い文字
-
Googleアカウントの作成がうま...
-
400字以上とは?どうゆうことで...
-
ExcelVBAでBookを開く時にファ...
-
アルファベットの組み合わせの確立
-
【急いでます】レポートの文字数
-
ciscoルータにshow logを入力し...
-
神聖六文字っなんですか?
-
密度のρとpが混同してしまいま...
-
「文字」を『もんじ』と読む場...
-
VBA 変数にアスタリスクが含ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1500文字程度というレポートが...
-
800字程度ってどくらいです...
-
文字の上に横棒の意味
-
高校1年生の言語文化の論語につ...
-
Googleアカウントの作成がうま...
-
「amp;」ってどういう意味?
-
1600文字の8割って何文字ですか?
-
卒業論文は、何文字まで書きま...
-
1000文字以上のレポートを出さ...
-
小論文の要約問題が150字程度っ...
-
神聖六文字っなんですか?
-
400字以上とは?どうゆうことで...
-
課題で、A4用紙1〜2枚以内にま...
-
なんで四書五経の中に、占いの...
-
800字以内だと何文字まで書...
-
ExcelVBAでBookを開く時にファ...
-
300字程度は308字になっても大...
-
正規表現で何文字目から何文字...
-
9文字の言葉
-
VBA 変数にアスタリスクが含ん...
おすすめ情報