
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2つの質問見ました。
床暖房は建物です。
テレビは家財です。
目安としては、建物に固定して取り付けてあるものが建物と見なされます。
なので、エアコンは建物になります。
テレビの補償は家財の火災保険に破損補償を付ければ良いです。
運んでいて誤って落として壊した、などです。
ただ液晶テレビの液晶のみの破損は対象外です(保険会社により違いがあるかも知れません)
電気的機械的事故補償は知らない方が多いですが、年間5000円程度(建物の広さによりますが)とそれほど高くない保険料ですから加入しておくと良いですよ。
途中からの付帯も出来ますから、新しい建物ならばメーカー補償が切れる頃に中途付帯しても良いと思います。
ありがとうございます家財保険とごっちゃになった質問を過去にしており混乱させておりますm(_ _)m
今は分かってまして、はい、なかなか使い勝手ないかもしれませんが、ビルトインの装置がやたらあるので、ダメもとでもはいっとこうと思います
変な特約ですけどね(^^;)
例を教えてくれと聞いても教えてくれないのです
No.3
- 回答日時:
前回回答した通り、そもそも「電気的機械的事故」とは
何かを理解しておられないようですね。
個人的には、こんな特約は保険会社が少しでも
儲けるための特約ではないかと疑ってしまいます。
まあ99%使う事のない特約でしょうね。
うんまぁそうなんですが、多いのでひとつでもショートしたら使おうかとお守り的に入っておこうと思います
それがもとで家事なら火災だし
二度、ショートしたの見たことあります。
ま、コードですが
No.1
- 回答日時:
床暖房は明らかに建物です。
火災保険の建物の保険に、
当然入ります。
特約の話は前の回答のとおりです。
その原因によって有効かどうか
になるのです。
例えばボヤ火災で床暖房が使えなく
なったら、もちろん修理費が保険で
おります。
先ほどの補足をすると、
床暖房が、古くなって『壊れた』時は
火災保険も例の特約も効きません。
自費で修理しなければならないのです。
いかがですか?
うん、まぁ、入っといてもまいっかと思って
使う使わないにしろお守りだ
もしショートして焦げたらだしてもらえるし
建物についてる機器みたいです中途半端な
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て さて空き家(床面積70坪程)の賃貸借のお世話を考えています。(賃貸借をやったことのない宅建業者です。 1 2022/11/08 12:19
- 一戸建て 至急教えてください^^; 中古で家を購入しました。 不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。 そ 3 2022/04/30 12:43
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- その他(保険) 全焼した住宅の火災保険で修理見積書が必要です。ですが、もうその場所での生活は厳しいのですが・・・ 1 2022/04/13 16:08
- リフォーム・リノベーション 床暖房のお家のフローリングがインチキ臭くて好きではありませんが、床の張り替えもお金かかりそうですし、 5 2022/06/11 21:22
- リフォーム・リノベーション 床暖房のフローリング浮きの対処法 2 2022/05/20 09:12
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 損害保険 火災保険、建物の評価額について 3 2022/09/11 19:48
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
交通事故の補償
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
住んでるアパートで天井からの...
-
傷害保険を2つ掛けていたよう...
-
火災保険の「水災」等、保険料...
-
マンション管理組合の 組合が付...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
火災保険の補償について、加害...
-
車の物損事故による過失割合に...
-
アパートで配管劣化による天井...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
事故での治療中です。 相手側過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が出火元。隣人が死亡した...
-
火災保険。床暖房は建物に含ま...
-
賃貸アパート火災保険 自分の部...
-
隣家の竹(たけのこの木)で塀...
-
官舎住まいで火災保険に入るべき?
-
火事の時の保険
-
家財・火災保険適用外の「重大...
-
火災・地震保険、隣家から延焼...
-
火災保険:自分が起こした火事...
-
火災保険契約をしたいと考えて...
-
お勧めの団地保険(マンション...
-
失火の賠償責任
-
住宅金融支援機構等公的融資とは?
-
賃貸アパートの火災保険契約に...
-
この場合、誰の保険で補償され...
-
火災保険はかけた方がいいです...
-
個人賠償責任保険はどんな時に...
-
保険(分譲マンション)
-
火災保険の失火見舞費用保険金
-
火災について
おすすめ情報
ありがとうございます
うちはビルトイン食洗機とエコキュートとアイエイチコンロと床暖房があるので、この特約をつけようと思うのですがいかがでしょう
よくわかんないんです
価格ドットコムの保険の人は、この補償はTVが壊してしまった時にとか補償でると聞いたのですが、コンセントにさして使うようなものにはでないようですよね、、
う〜ん