プロが教えるわが家の防犯対策術!

さて空き家(床面積70坪程)の賃貸借のお世話を考えています。(賃貸借をやったことのない宅建業者です。)
今回の借家は、改修や維持管理、現況での沢山のゴミの処理は借主がする事が前提で、将来の原状回復は無きものにする予定です。また、貸主の考え方は、賃貸を事業としてではなく、誰かが使ってくれれば、管理してもらえるという考えでだけです。家賃は不要でも良いくらいなのですが、その物件の固定資産税だけまかなえる程度の家賃設定はしようと思います。そこで、火災(失火)
についててすが、まず大家さんは、
火災保険料の経費も出ないので
保険は掛けないです。 
借主の家財保険についてをどうすべきか悩んでます。デカイ戸建ての家に対して、どれくらいの金額の家財保険が妥当なのか?
それが高額だと借主の負担がきつくなります。逆に失火に対しての損害賠償請求は出来ない特約をつけるかとか?等々悩んでます。
大家さんは設備などの修理等に対応も出来ない家賃収入であり、資金もないので、そもそも進めない事が良いように思います。 世の中空き家が、沢山あるので、タダでも良いから使ってほしい。というケースは沢山あると思います。皆さんどのような形で保険や契約内容を取り決めしているのでしょうか?

A 回答 (1件)

火災保険は借主側で安く入れます。


賃貸契約、通販でも一番安いのでも構わない。
火災保険、家財、個人賠償、弁護士費用特約付き

更新する際は、火災保険継続する事

火災の縦壊し産廃費用が高いので
加入しないならお話になりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一点だけ教えて欲しいのですが
火災で全焼した際に、その大家さんの損害に対して備える金額は
どこまで考えるべきかが良く分からなくてです。最低でも解体と産廃、整地まで見ておくべきと言う解釈で良いでしょうか?

お礼日時:2022/11/09 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!