dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、出会い系サイトの釣りメールに、捨てメアドを取得して返信(送信者名を仮にA山 B夫とします)し、
それに返ってきたメール内のURLにアクセスしたところ、勝手に「登録完了」されてしまいました。
もちろん、そのサイトにメールアドレスや名前は一切入力していません。
そこで、そのサイトの個人フォルダのようなページを見ると、
ページ内に私が送ったメールの送信者名A山 B夫が表示されていたのです。
また、女性から届いたメール内にもその送信者名がそのまま(苗字と名前の間の半角まで)入力されていました。
ということは、私が最初に送ったメールの送信者名を取得して、自動でサイト内に反映させていると思うのですが、
私のサイト作成の知識(HTMLとCGI程度)では、その方法がさっぱりわかりません。
何か特殊なプログラムを使っているのでしょうか。
それとも、CGIやPHPなどで出来るのでしょうか。

初めにクリックしたメールのURLには、おそらく登録番号でのページの振り分けくらいしか書いてなかったと思います。
特に自分でやろうという気は無いのですが、興味があるので質問してみました。
当方、プログラミングについては全くの素人ですので、上の説明で解りづらいところもあると思いますが、
大まかな説明で結構ですので、お詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

よくある手口だと思います。


そのURLにアクセスしただけで架空請求がくるというものです。

何故URLにアクセスしただけで特定されるのか
各メールに送るURLがユニークなものだからです。

例えば
メールアドレスaaa@xx.jpにはwww1.xxx.xx.jp
bbb@xx.jpにはwww2.xxx.xx.jp
ccc@xx.jpにはwww3.xxx.xx.jp
のURLを送信します。

www3.xx.jpにアクセスがあったとすると
ccc@xx.jpの人がアクセスしてきたことが
わかります。


この方法は
メールがきちんと届いた事を証明できるので
ユーザー認証にも使われたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
たぶんユニークなURLだったと思うのですが、そのメールが手元になくて確認できません。
URL入りメールを削除したことが悔やまれます(^^;
ユニークなURLのアクセスログからどのメールアドレスからアクセスがあったかわかる、というのは私にも理解できるのですが、
アクセスした人の送信者名を表示させるとなるとURL以外での処理が必要になりますよね。
携帯電話からのアクセスで固体番号を表示させるのと似たようなプログラムなのかとも思ったのですが、
PCやブラウザにはその氏名の情報など入れていないし……。
なかなか難しいです。勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/29 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!